shima (79 - 20)
まん丸のずんぐりむっくり感が
なんとも可愛い椎茸のお寿司作りました。

ジュワァ〜と噛むと広がる
椎茸のお出汁とちらし寿司が
たまらなく幸せな気持ちになっちゃいます。

見た目も可愛いので、
忘年会なお家パーティとかお正月のおせちとかにも
良さげな気がします。
shima (76 - 20)
作り方のポイント

美味しい乾椎茸の戻し方
2016-07-31-10-43-142016-08-02-16-30-31
食品保存容器等に乾しいたけと水をいれ冷蔵庫に1晩(5〜8時間程度)寝かせる。
冷水でゆっくり戻す事で乾しいたけの旨味成分を引き出し味と香りがUP!

椎茸にしっかり味を含ませる
shima (63 - 4)
お鍋には大きめのが入ってますが、
この謎についてはブログの後半で。

普通サイズの椎茸のお出汁の目安

戻した原木乾椎茸 10枚
☆醤油 大さじ8
☆砂糖 大さじ4
☆みりん 大さじ2
☆しいたけの戻し汁 200cc


分量を見ると濃いめに見えますが、
冷めてからいただくので、
意外とちょうどよかったりします。

椎茸を可愛くに見せるテク
shima (70 - 20)
上にゴマを振っています。
黒い中にパラパラっと。
写真では分かりにくいですが、「にしきごま」という
天然の色素で5色に色がついたゴマを使っています。
もちろん白いゴマでも♪

ご飯はちょっとズボラでお寿司の素
shima (60 - 20)
椎茸をしっかりと煮たので(笑)
ご飯はお寿司の素にお世話になりました。

大勢の時はこれが超楽。

💡お料理の詳しい作り方や材料はインスタグラムからチェック😃お願いします♪
インスタグラムのリボンマークをポチってすると、
レシピの保存に便利です♪

この投稿をInstagramで見る

🅷🅴🅻🅻🅾︎☺︎ 噛み締めた瞬間、溢れます。旨味がじゅわぁ〜。  大きいのは迫力満点💯  小さいのはコロンとかわいい。  しいたけの握り寿司。  肉厚で美味しい宮崎県産の 乾しいたけをつかってます。  形も可愛くて美味しいから お正月のおもてなしにも良さそう。  ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎  🍳椎茸の握り寿司
材料 10個分(ノーマル椎茸で)  原木乾椎茸 10枚 ☆醤油 大さじ8 ☆砂糖 大さじ4 ☆みりん 大さじ2 ☆しいたけの戻し汁 200cc  ごはん 500g ちらし寿司の素 2人前分1袋  乾椎茸は冷水につけて冷蔵庫で一晩戻しておく 鍋に軸を切った戻した椎茸と☆を入れて 中火にかけ煮立ったら弱火にして20分ほど煮る  ご飯にちらし寿司の素を合わせておく  ちらし寿司を丸めて椎茸をのせる。   ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎   #料理 #おうちごはん #器好き #器好きな人と繋がりたい #簡単レシピ #料理好きな人と繋がりたい #自炊 #時短レシピ #フードスタイリスト #おうちカフェ #美味しいごはん #美味しい時間 #ふたりごはん #今日は何たべよう #レシピブログ #フーディーテーブル #igersjp #おうちごはんLover #簡単レシピ #飯テロ #今日のおいしい食卓 #献立 #お弁当 #おもてなし #干し椎茸 #みやざきブランドアンバサダー #ウチバル #晩御飯 #みやざきブランド #カラダグッドみやざき

SHIMA(@shima_no_ouchicafe)がシェアした投稿 -



Karada Good Miyazaki
shima (61 - 4)
みやざきブランドアンバサダー数人で、
栄養たっぷりの宮崎県産の農産物を使ったレシピを10回、
リレー形式で紹介してます。

5回目の担当で食材は
私の推し食材、乾しいたけを選びました。

古くからしいたけ栽培が盛んな宮崎県の
乾しいたけ生産量は全国第2位なんです。

干すことで栄養もUP!
生椎茸で食べるより栄養価が高いんですって。

他にも詳しい食材の詳細はお野菜も様子もとっても素敵で
為になる情報が満載なコチラをご参考ください。




でっかい椎茸の話

shima (62 - 4)
手のひらサイズの椎茸は
福岡で開催された宮崎の椎茸を応援するイベントでの
つかみ取りでゲットした子たち。
必死に掴んで6枚で1枚おまけしてもらった。

何枚掴めるのか、もし宮崎のイベントで掴み取りに出会ったら
ぜひチャレンジしてみてください。
かなり燃えます🔥

めっちゃでかいので、お寿司にしてもパワフルでした。
shima (69 - 20)
line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


line_06

インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!



お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング