7月から始まりました。レシピブログさんの±0暮らしのレポーター。
6ヶ月間 家電のレポートも今回でラストです。
使っているのはプラスマイナスゼロクッキングミキサー B010
基本のクリスマッシュポテト
クリスマッシュポテトのリースサラダ
6ヶ月間 家電のレポートも今回でラストです。
使っているのはプラスマイナスゼロクッキングミキサー B010
今月のお題はクッキングミキサーで作るパーティ料理
ほんのりグリーンなマッシュポテトを作って、
フランスパンと合わせてリースサラダにしました。
ベースのマッシュポテトからアレンジ展開でご紹介です。
フランスパンと合わせてリースサラダにしました。
ベースのマッシュポテトからアレンジ展開でご紹介です。
タンブラーが耐熱対応なので電子レンジにかけることができます。
冷たいお料理やドリンクだけでなく温めて使えるのがポイント。
お料理の下ごしらえにもオススメです。
お料理の下ごしらえにもオススメです。
ジャガイモとブロッコリーを入れてほんのりグリーンの
マッシュポテトを作ります。
粗熱が取れたらミキサーで撹拌するだけ!
マッシュポテトをかけるだけ♪
大人色な紫キャベツスプラウトを入れて
塩コショウでソテーしたサーモンを入れてます。
柊のイメージに水菜の葉を2枚。
乗せてディップとしてフィンガーフードなアレンジにも。
【クリスマッシュポテトディップ】
クリスマスカラーのアレンジにぴったりです。
味付けにコンソメを使うことで
味わい深いマッシュポテトにしました。

RECIPE
作りやすい分量
調理時間 10分

・じゃがいも‥‥‥150g
・ブロッコリー‥‥‥50g
☆・マヨネーズ‥‥‥大さじ1
☆・生クリーム‥‥‥100cc
☆・ブラックペッパー‥‥‥少々
☆・顆粒コンソメ‥‥‥小さじ1/4
作り方
1、じゃがいも、ブロッコリーは1センチ角くらいに切り、
耐熱のタンブラーに入れ、塩ひとつまみ、
「200のメモリ前の半分」まで水を入れて
電子レンジ(600w)で専用の蓋をつけて5分30秒加熱します。
※水を入れすぎると加熱中に溢れ出てしまうので注意してください。
2、タンブラー内の湯を切り、粗熱が取れたら、
☆を加えてミキサーで撹拌します。
※粘り気によっては撹拌が途中で止まることがあります。
その時は付属のスパチュラで混ぜて
リセットボタンを押して再撹拌してください。



・じゃがいも‥‥‥150g
・ブロッコリー‥‥‥50g
☆・マヨネーズ‥‥‥大さじ1
☆・生クリーム‥‥‥100cc
☆・ブラックペッパー‥‥‥少々
☆・顆粒コンソメ‥‥‥小さじ1/4

1、じゃがいも、ブロッコリーは1センチ角くらいに切り、
耐熱のタンブラーに入れ、塩ひとつまみ、
「200のメモリ前の半分」まで水を入れて
電子レンジ(600w)で専用の蓋をつけて5分30秒加熱します。
※水を入れすぎると加熱中に溢れ出てしまうので注意してください。
2、タンブラー内の湯を切り、粗熱が取れたら、
☆を加えてミキサーで撹拌します。
※粘り気によっては撹拌が途中で止まることがあります。
その時は付属のスパチュラで混ぜて
リセットボタンを押して再撹拌してください。

RECIPE
材料8人分
調理時間 5分




・クリスマッシュポテト‥‥‥適量
・フランスパン‥‥‥適量
・サーモン‥‥‥100g
・塩、ブラックペッパー‥‥‥少々
・オリーブオイル‥‥‥大さじ1
・レッドキャベツスプラウト‥‥‥ 適量
・柊イメージの水菜の葉‥‥‥2枚
・パプリカ 赤、黄色‥‥‥1/4ずつ
作り方
フライパンにオリーブオイルを熱し
角切りにしたサーモンを炒め塩、ブラックペッパーで味付けする。
お皿の上に一口大に切ったフランスパンを円形に並べて
マッシュポテトをかける。
マッシュポテトの上にみじん切りにしたパプリカをトッピング
真ん中の穴にスプラウト、サーモンを盛り付け
柊のイメージで水菜を置く
余ったら、、、。
輪切りにしたフランスパンの上に乗せてブルスケッタに。
・フランスパン‥‥‥適量
・サーモン‥‥‥100g
・塩、ブラックペッパー‥‥‥少々
・オリーブオイル‥‥‥大さじ1
・レッドキャベツスプラウト‥‥‥ 適量
・柊イメージの水菜の葉‥‥‥2枚
・パプリカ 赤、黄色‥‥‥1/4ずつ

フライパンにオリーブオイルを熱し
角切りにしたサーモンを炒め塩、ブラックペッパーで味付けする。
お皿の上に一口大に切ったフランスパンを円形に並べて
マッシュポテトをかける。
マッシュポテトの上にみじん切りにしたパプリカをトッピング
真ん中の穴にスプラウト、サーモンを盛り付け
柊のイメージで水菜を置く
余ったら、、、。
輪切りにしたフランスパンの上に乗せてブルスケッタに。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。