
やってみたら超面白いかもっ!お料理ラボ🔬
美味しさ引き立つ炭酸水活用術の巻っ
⠀
卵料理使ってみたらどうなる?
大好きなカニカマをいれた
カニカマ卵。

炭酸水でフワフワかに玉に挑戦
炭酸水を使ってカニ玉をふんわり仕上げに挑戦

焼いている時の感触から
いつもよりなんだかジュワァっとしている感じ。

タレは電子レンジで簡単仕上げにしました。
合わせた材料を電子レンジにかけたら
トロミがつくまで混ぜるだけ1
おっ!
口当たりがいつもより
ふんわりしているような気がする〜っ。
ふわっとジュワッとした
舌触りはくせになりそう〜
口当たりがいつもより
ふんわりしているような気がする〜っ。
ふわっとジュワッとした
舌触りはくせになりそう〜
📝詳しい材料や作り方はインスタから♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪
スタイリッシュな炭酸マシーン

使わせていただいているのはこちら。
「aark」アールケ
スウェーデン・ストックホルム発。
北欧独特のリアル・シンプル 美しさを極めたソーダサーバー
スウェーデン・ストックホルム発。
北欧独特のリアル・シンプル 美しさを極めたソーダサーバー
普段からハイボール好きで炭酸水消費量が多いので、
今までは、ペットボトルのを買っていましたが、
買い出しは重いし、通販してもおく場所ないし。
が悩みのタネでした。
マシーンだとガスの購入は必要だけど、
使いたいタイミングで炭酸を作れるので、
重い買い出しもないし、場所も取らないのがいいところ。
しかもこの子はデザインもかっこいい(笑)
ボトルの炭酸を買うよりちょっと1本当たりの
お値段も安くなるのかな。
長く使えばお財布サポートにも良さそうです。
気になったからはこちらから♪
aarke
炭酸水お料理ラボシリーズ

このシリーズは1〜6まで!
インスタグラムにてご紹介中です。








5/19(火) どんなお料理かはお楽しみに!
5/22(金) どんなお料理かはお楽しみに!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。