使っているMacのトラックパッドの調子が悪く、、、
触りたくない所に磁石の様に誘導され、
あ゛〜っ 閉じてもうた〜
あ゛〜っ 消えてもうた〜っ
すっごく意地悪になっているのです。もう泣きそう〜。
どうか、今日はご機嫌良く過ごしていただけるのを祈ります(笑)

さてさて、本題です
暖かくなってきたら恋しくなるのがエスニック料理〜
今回のスパイス大使のお題は
スパイスで手軽に楽しもう♪人気のアジアン料理をおうちで!

tr 【エビとトマトのエスニック炒め】

ete005
今回やってきたスパイスはアジアンに大活躍な
【GABANクミン、香菜(パクチー)、花椒塩(ホアジャオエン)】
そして、スパイスクッキングから
【タイ風春雨サラダ】
ajian
まずは大好きなパクチーを使って簡単にできるエスニックな炒め物を
トマトの甘酸っぱさとエビのお出汁と甘さにパクチーが絡み合う1品をつくります
ごはんと一緒にからめて食べてもおいしいです
(実はごはんと思いっきり絡めてたべましたっ)
もちろん、ビールのお供にもオススメ〜
(実はお昼に食べたんですが、思わずプシュってしたくなっっちゃいましたっ。危ない、危ない、、、)

パクチーの特徴
香菜(パクチー・シャンツァイ)は世界的にみるとスパイス・ハーブの中でもっともたくさん食べられているものの一つ。
タイ料理、中国料理など、アジア、中近東、南米の料理に多く登場します。
種はコリアンダーというスパイスとして使われます。
ete002
 RECIPE 
材料2人分 調理時間 10分
エビ(中)‥‥‥6〜8尾
トマト‥‥‥1個
にんにく‥‥‥1片
ごま油‥‥‥大さじ2
カレー粉‥‥‥小さじ1
ナンプラー‥‥‥小さじ1
塩‥‥‥少々
GABAN香菜(パクチー)‥‥‥大さじ1
レモン‥‥‥1/8切れ
 作り方 
2016-05-18-11-58-052016-05-18-12-04-592016-05-18-12-07-032016-05-18-12-09-39
トマトは1〜2センチくらいの角切りにきります
ニンニクはみじん切りにします
エビは殻をむき、背を開き背わたを取っておきます
フライパンにごま油、ニンニクをいれ中火にかけ、香りがたったらトマトを加え炒めます
トマトがしんなりしたらエビを加えます
エビの色が変わったら、塩、ナンプラー、
GABAN香菜(パクチー)、カレー粉を加え
さっと絡めます
頂く時にレモンをふります

アジアン料理レシピ
アジアン料理レシピ  スパイスレシピ検索

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

2016blog001
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ