スイスチャードを両手をまわして抱える程お裾分けしていただきました
長く美味しく楽しめる様にレリッシュ仕立てに。

先日、佐賀にある大好きなお店 タイマーカリフォルニアキッチンさんに
お邪魔した所、、、
帰りにシェフから 「持って帰る?無農薬のスイスチャード」
「いいんですか〜っ ありがとうございます」と
即答の私の手に渡されたのは両手いっぱいで抱える程のスイスチャード束でした〜

帰って測ってみると1キロくらいあったかな。
カラフルな茎がとっても綺麗でこのままにずっとしておきたいくらい〜っ
あぁ、ずっと見つめていたい
でも見つめていてもお料理にはならないので〜
早速半分はイタリアンないため物に(このレシピはまた後日に〜)
残り半分はちょっと長く楽しめる様にレリッシュ(ピクルス)にしました
レリッシュって言うのは
ハンバーガーとかホットドックとかに一緒に入っている小さく刻んだピクルスの仲間
作り置きできて冷蔵庫で2〜3週間保存がきくので焼いたお肉に漬け合わせたり、
サンドイッチに挟んだりいろいろと楽しめます
あ、おつまみにも最高〜
茎は刻んでレリッシュ風に
洋風オニギリをまいたり、サンドイッチに広げては挟んでもいいな〜と
葉っぱはその形を残して一緒に漬け込みました。
レシピはNadiaサイトにUPしています♪

Comment
長く美味しく楽しめる様にレリッシュ仕立てに。
【スイスチャードのレリッシュ(ピクルス)】

先日、佐賀にある大好きなお店 タイマーカリフォルニアキッチンさんに
お邪魔した所、、、
帰りにシェフから 「持って帰る?無農薬のスイスチャード」
「いいんですか〜っ ありがとうございます」と
即答の私の手に渡されたのは両手いっぱいで抱える程のスイスチャード束でした〜

帰って測ってみると1キロくらいあったかな。
カラフルな茎がとっても綺麗でこのままにずっとしておきたいくらい〜っ
あぁ、ずっと見つめていたい
でも見つめていてもお料理にはならないので〜
早速半分はイタリアンないため物に(このレシピはまた後日に〜)
残り半分はちょっと長く楽しめる様にレリッシュ(ピクルス)にしました
レリッシュって言うのは
ハンバーガーとかホットドックとかに一緒に入っている小さく刻んだピクルスの仲間
作り置きできて冷蔵庫で2〜3週間保存がきくので焼いたお肉に漬け合わせたり、
サンドイッチに挟んだりいろいろと楽しめます
あ、おつまみにも最高〜
茎は刻んでレリッシュ風に
洋風オニギリをまいたり、サンドイッチに広げては挟んでもいいな〜と
葉っぱはその形を残して一緒に漬け込みました。
レシピはNadiaサイトにUPしています♪

付け合わせやサラダに スイスチャードのレリッシュ(ピクルス)
by SHIMA
調理時間:10分

たくさんスイスチャードを頂いたので長く楽しめる様にレリッシュ(ピクルス)にレリッシュはハンバーガーやホットドックなどによく入っている細かく刻んだ野菜の酢漬けのことです茎はレリッシュに葉は形をのこしてピクルスに。レリッシュはお肉の付け合わせなどに葉はオニギリに巻いたりサンドイッチに挟んだり用途に合わせてアレンジできます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
私も大好きで育てていまう♡(いつもサラダにして食べちゃいますが・・・^^;)
こうやってピクルスに出来るのね。
おいしそうだなぁ。
これは、ちょっとこれからの季節にさっぱりおいしそうな1品だわ!!!
色も綺麗だし美味しいし。
炒めても、お浸しもなんでもむいているし、素敵お野菜の代表だよね
これからの季節にピクルスはほんと重宝する〜
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。