aaaaaaaaaaaaaa (132 - 76)
「焼肉牛飯」 なんとステキな響きの四字熟語🤣🤣🤣

牛肉特売日 バンザーイ🙌🙌🙌
牛さんと相性抜群 しめじもたっぷり💓

ご飯にドーンとのっけて〜幸せひと時を〜✨

aaaaaaaaaaaaaa (134 - 76)
4月から一年間
JA全農ふくれん×レシピブログ
福岡クッキングアンバサダーです。

地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。

第3弾は
「博多ぶなしめじ」
「福岡かんきつ 早味かん(はやみかん)」
「福岡かき 博多早秋」の登場です!

生産量 西日本第1位!キノコの名産地!大木町
aaaaaaaaaaaaaa (62 - 76)

博多ぶなしめじ

生産量は西日本第1位
ナイアシンや葉酸などのビタミンを多く含んでいるそうです。
クセのない淡白な味わいが特徴で、傘が白くて粒揃いのよいオリジナル品種。

参考:JA全農ふくれん


さてさて箱には「おおき」の文字が。
福岡県の大木町はキノコの名産地なんです。

大木町には「おお貴族」という4人の貴族(のキャラ)がいて
その中にも「きのこ王子」というヘルシーな王子がいるんです(笑)

詳しいことはこちらをのぞいて見てね!



で、どれくらいキノコかっていうと
3年ほど前のレポートではありますが、、、。

「道の駅おおき」の中にびっくりするこんなコーナーがありました。
(今はコロナの影響などでどうか不明なのでHPなどでご確認ください)

line_06
当時(2017年8月)のレポートより
cno (74 - 43)
お部屋の中にはキノコがびっしり
なんと、欲しいキノコを選んで、キノコもぎ体験が出来ちゃいます
cno (76 - 43)
菌床もポットも町で作っているんですって。

実はリサイクルにも力を入れている大木町は「エコの町」ともしても知られる町
この道の駅の名前は「くるるん夢市場」
じつは近隣に「おおき循環センター くるるん」という施設があります

「くるるん」回るというリサイクルのイメージからのネーミングだそう。

およそ24種類にも分別されたゴミが資源としてリサイクルされています
卵の殻も1つの資源材料に。
cno (62 - 43)cno (68 - 43)
廃油は石けんに、分別されたゴミはエネルギーや肥料に。
自然豊かな農業の土地だからこその優しい町づくりにふれました

line_06

と生産量だけではなくこんなにもキノコな町なんです。
まさにキノコの里!

さて、そんな福岡がほこる美味しいキノコ
博多ぶなしめじと牛肉で今日のレシピは「焼肉牛飯」
aaaaaaaaaaaaaa (134 - 76)
RECIPE illust_61材料2人分 illust_05調理時間 15分

line_06

👩‍👩‍👦のっけ具材4人分
🕛15分くらい

牛細切れ肉 300g
博多ぶなしめじ    2P(約200g)

ごま油 大さじ1
焼肉のたれ 大さじ2と1/2
めんつゆ(2倍濃縮タイプ)大さじ2

丼2人分*********

半熟ゆで卵 2個
刻み葱 適量
ごはんお茶碗2杯分
一味 お好みで


🥣作り方

しめじは石づきを取りほぐす

フライパンにごま油を熱し
博多ぶなしめじを炒める。
aaaaaaaaaaaaaa (125 - 76)
しめじに火が通ったら
牛肉をくわえ炒め合わせて炒める。
aaaaaaaaaaaaaa (126 - 76)

味付けはこの2つだけ!
aaaaaaaaaaaaaa (124 - 76)
焼肉のたれとめんつゆを加え炒め絡める
※お肉はさっと炒めるイメージ。
aaaaaaaaaaaaaa (128 - 76)
丼にご飯を入れ
具材をのせて中央に半熟ゆで卵を乗せる
aaaaaaaaaaaaaa (135 - 76)
刻み葱と一味をちらして完成!

🥚半熟ゆで卵

鍋に湯を沸騰させ
冷蔵庫から取り出した卵をいれて7分
取り出して、冷水で冷やす


📝インスタでも♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪

この投稿をInstagramで見る

🅷🅴🅻🅻🅾︎☺︎焼肉牛飯 なんとステキな響きの四字熟語🤣🤣🤣  牛肉特売日 バンザーイ🙌🙌🙌 牛さんと相性抜群 しめじもたっぷり💓  ご飯にドーンとのっけて〜 幸せひと時を〜✨  ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎  4月から一年間 JA全農ふくれん×レシピブログ 福岡クッキングアンバサダーです。  地元福岡のお野菜をたっぷり使って レシピご紹介していきます。  第3弾 博多ぶなしめじ 福岡かんきつ 早味かん(はやみかん) 福岡かき 博多早秋   お野菜の魅力やバックグラウンドは またブログにてご紹介していきます^ - ^  ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎  ーーーーーーーーーーーーーーーーーー きのこたっぷり 焼肉牛飯 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 材料  👩‍👩‍👦のっけ具材4人分
🕛15分くらい   牛細切れ肉 300g 博多ぶなしめじ 2P(約200g)  ごま油 大さじ1 焼肉のたれ 大さじ2と1/2 めんつゆ(2倍濃縮タイプ)大さじ2  ↓丼分2人分*********  半熟ゆで卵 2個 刻み葱 適量 ごはんお茶碗2杯分 一味 お好みで *************** 🥣作り方 しめじは石づきを取りほぐす フライパンにごま油を熱し 博多ぶなしめじを炒める。 しめじに火が通ったら 牛肉をくわえ炒め合わせて 焼肉のたれとめんつゆを加え炒め絡める ※お肉はさっと炒めるイメージ。 丼にご飯を入れ 具材をのせて中央に半熟ゆで卵を乗せる 刻み葱と一味をちらして完成! 🥚半熟ゆで卵 鍋に湯を沸騰させ 冷蔵庫から取り出した卵をいれて7分 取り出して、冷水で冷やす   ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎ ☻︎  #料理 #おうちごはん #器好き #器好きな人と繋がりたい #簡単レシピ #料理好きな人と繋がりたい #おうちカフェ #美味しいごはん #美味しい時間 #ふたりごはん #今日は何たべよう #レシピブログ #フーディーテーブル #おうちごはんLover #今日のおいしい食卓 #暮らしニスタ #ouchilovegohan2020 #在宅楽飯 #家庭料理 #おうちごはん365 #おうち時間 #おうちごはん革命 #てづくりごはん365 #バター醤油 #福岡クッキングアンバサダー #ぶなしめじ #博多ぶなしめじ #焼肉牛飯 #牛丼 #ライブドアインスタブロガー

SHIMA(@shima_no_ouchicafe)がシェアした投稿 -



line_06


食べて応援!がんばろう!福岡
食べて応援!がんばろう!福岡



第1弾 「博多のトマト」🍅「博多なす」🍆
第2段「アスパラ」のまとめ




line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


line_06

インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!



お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

yt2017_6_リンクバナーのコピー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング