✔︎ズボラパスタ
✔︎簡単時短レシピ
✔︎アンチョビ缶
✔︎野菜パスタ
このほろ苦テイスティが たまらんクセになりますっ!
いつものアンチョビ缶ずぼらパスタでご紹介🍝
トッピングしたクルミとカッテージチーズが、また、よか仕事っぷりっ✨


4月から一年間
JA全農ふくれん×レシピブログ
福岡クッキングアンバサダーです。
地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。
第4弾は
「福岡県産 キウイ」
「福岡県産 あまおう(いちご)」
「博多な花」

ご紹介するのは
「博多な花 おいしい菜」
関東の方では「かき菜」とか呼ばれてるそうです。
✔︎簡単時短レシピ
✔︎アンチョビ缶
✔︎野菜パスタ
このほろ苦テイスティが たまらんクセになりますっ!
いつものアンチョビ缶ずぼらパスタでご紹介🍝
トッピングしたクルミとカッテージチーズが、また、よか仕事っぷりっ✨


4月から一年間
JA全農ふくれん×レシピブログ
福岡クッキングアンバサダーです。
地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。
第4弾は
「福岡県産 キウイ」
「福岡県産 あまおう(いちご)」
「博多な花」
クセになる♡ほろ苦テイスティ

ご紹介するのは
「博多な花 おいしい菜」
関東の方では「かき菜」とか呼ばれてるそうです。

福岡のアンダーライン大分や熊本と隣接するあたり。
八女、朝倉、柳川。
この辺りはおいしいお野菜が豊富に作られています。
伺った時は必ず道の駅チェックしちゃいます。

雰囲気はアスパラとブロコリーと菜の花の
良いとこどりな感じでクセになるほろ苦お野菜。
茹でずに電子レンジで下ごしらえして見ましたが、
葉っぱの部分は菜の花のような歯触り。
このほろ苦感が、イタリア野菜の雰囲気にもにていたので、
パスタにあわせてみました。
アンチョビ缶活用のずぼらパスタ

RECIPE
材料2人分
調理時間 15分

博多な花 1袋(約170g)
アンチョビ缶 1缶(総量50g)
にんにく2片
とうがらし 3本
オリーブオイル 大さじ6
パスタ(5分茹で)160g
くるみ 適量
カッッテージチーズ 大さじ2



博多な花 1袋(約170g)
アンチョビ缶 1缶(総量50g)
にんにく2片
とうがらし 3本
オリーブオイル 大さじ6
パスタ(5分茹で)160g
くるみ 適量
カッッテージチーズ 大さじ2
🥣作り方
下準備
博多な花はサッと水で洗い
ラップに包んで耐熱皿に入れ
電子レンジ(600w)で 2分加熱
1センチくらいで刻んでおく

ニンニクは皮をむき縦半分に切る
***************
💡アンチョビ缶活用で!味付け不要なずぼらパスタ
下準備
博多な花はサッと水で洗い
ラップに包んで耐熱皿に入れ
電子レンジ(600w)で 2分加熱
1センチくらいで刻んでおく

ニンニクは皮をむき縦半分に切る
***************
💡アンチョビ缶活用で!味付け不要なずぼらパスタ
フライパンにオリーブオイル、にんにく、
唐辛子、アンチョビ缶(オイルごと)を入れ火にかける。

香りがたったら博多な花を加えて、
パスタの茹で汁をお玉2杯加え乳化させる

茹でたパスタを加え炒め合わせる。
(水 2リットルに塩大さじ1くらいでゆでる)

器に盛り付けお好みでブラックペッパー、
くるみ、カッテージチーズをトッピングする。
コメント
コメント一覧 (1)
実家の畑で育てているのですが、個人的に菜の花より食べやすくて好きです😊
そちらではおいしい菜っていうんですね✨
レシピ美味しそうです!作ってみます✨
SHIMA
が
しました
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。