6
ビーツ    サラダ    ビーツ生食

黄色いビーツ「ルナ」色がとっても綺麗です!

細切りにして
超好きな甘辛絶妙フレーバーなタイ料理のサラダ、ソムタム風に。

先日、料理家メンバーの小さな集まりで出したら速攻なくなりました🤣
rrrrrrrrr (72 - 14)
7月から一年間
JA全農ふくれん×レシピブログ福岡クッキングアンバサダーです。
⁡地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。

▶︎12月\第2弾/

福岡県産セルリー
博多のトマト
福岡県産ビーツ 

ビーツ 生で食べる時は?
夏にぴったり!
色がとっても綺麗で栄養満点なビーツ。
今日の主役は鮮やかな黄色の「ルナ」
FC_20211208_4885
ビーツっていうと、ロシアの煮込み料理「ボルシチ」がすぐに頭に浮かぶので
火を通して調理のイメージが強いけど、生もいけるんだよ〜っ。

▶︎ ビーツを生で食べる時のPOINT

厚めに皮を剥く。
薄くスライス、細い千切りにすると食べやすい。
風味に特徴があるのでしっかり味のドレッシングやピクルスなどがオススメ

そもそも、クセ系が好きなタイプなので、私はこの風味好きなんですが、
この土っぽい風味やほろ苦さが苦手という方もいると聞いたので、
今回はちょっとパンチのある味付けに、 
タイのソムタムをイメージしたサラダにしました。
rrrrrrrrr (63 - 14)
生でたべるので、ビーツは細く千切りにします。
そして、パンチのあるソムタム風ドレッシングを作ります。
rrrrrrrrr (61 - 14)
ナンプラーの旨味、レモンの酸味、唐辛子の辛さ、そしてお砂糖の甘み
複雑が混ざり合った絶品ドレッシング(笑)クセになる味わいです。
rrrrrrrrr (64 - 14)
あとは他の野菜、ナッツ、エビと和えるだけ!
彩も綺麗なサラダの出来上がり。

ビーツのソムタム風サラダ
line_03
rrrrrrrrr (73 - 14)

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 10分

line_06

ビーツ ルナ 200g
ボイルサラダエビ 60g
細ネギ 2本

☆ナンプラー 大さじ1
☆レモン汁…… 大さじ1
☆砂糖 小さじ2
☆おろしにんにく 少々
☆一味唐辛子 小さじ1/2

カシューナッツ 15g
ミニトマト  50g


🥣作り方

ビーツ ルナ皮をむき、スライサーなどで千切りにする。
ミニトマトは縦に半分に切る。
細ねぎは2センチくらいの長さに切る

ボウルに☆を入れてよく混ぜ、
ビーツ、サラダエビ、細ねぎを入れてまぜ、
砕いたカシューナッツ.ミニトマトを
加えてさっと和え、器に盛る。

📝インスタでも♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪



福岡県からビーツがデビューっ!
FC_20211207_4851
今までは産直やちょっと外国系のお野菜を売っているスーパーなんかで
ビーツは買い求めていたんですが、
なんと、福岡県が「福岡県産ビーツ」として令和2年から試験的な生産を初めて、
なんと今年から本格的に出荷を始めたそうな!

これから少しずつ、スーパーのお野菜コーナーでも
カラフルなビーツにお目にかかれるようになりそうです♪



第2弾 トマト、セルリー、ビーツ
line_06


 

第1弾 アスパラ、紅たで、オクラレシピ
&昨年度お野菜レシピ
line_06




line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


line_06

インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!




YouTube SHIMAのチャンネルはコチラ! 
スパイスカレーや簡単レシピ、基本のレシピなど

YTバナー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング


お花のある暮らし 

お花のサブスク ブルーミー(bloomee) 公式アンバサダーになりました。