



乾杯シュワシュワに合わせて
お正月2日目はおせち風おつまみでした。
お正月2日目はおせち風おつまみでした。
今年はあまり色々買い置きしていなかったので、冷凍していたブリの切り身で、
洋風おせちの時に入れていたタルタルソース仕立てパン粉焼き。
と、これは大好物なのでハズぜなかったっ🤣クワイを煮ました。
このタイミングでしか中々ゲットできないし〜っ。
後は昨日の残りの唐揚げとポテサラでいつもの卵焼きを乗せて
ワンプレートおせちっぽく盛り付けてみたよ。
洋風おせちの時に入れていたタルタルソース仕立てパン粉焼き。
と、これは大好物なのでハズぜなかったっ🤣クワイを煮ました。
このタイミングでしか中々ゲットできないし〜っ。
後は昨日の残りの唐揚げとポテサラでいつもの卵焼きを乗せて
ワンプレートおせちっぽく盛り付けてみたよ。
芽の周りにグルンと切り込みを入れて、下から皮をむいていきます。
▶︎茹でこぼす
鍋に入れて沸騰させて煮立たせたのち、ザルなどに材料をあげてゆで汁を捨てることで、
アク、渋み、ぬめりなどを取り除く下処理
アク、渋み、ぬめりなどを取り除く下処理
この時に飾り切りした人参も一緒に入れました。
📝詳しいレシピはインスタに♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!
YouTube SHIMAのチャンネルはコチラ!
スパイスカレーや簡単レシピ、基本のレシピなど

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
お花のある暮らし
お花のサブスク ブルーミー(bloomee) 公式アンバサダーになりました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。