



ブロッコリーを使うときにね、
「茹でるの面倒っ」て思ったことない?
だったらそのまま焼いて見よ! という展開です🤣🤣🤣

7月から一年間
JA全農ふくれん×レシピブログ福岡クッキングアンバサダーです。
地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。
JA全農ふくれん×レシピブログ福岡クッキングアンバサダーです。
地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。
▶︎12月\第3弾/
福岡県産ブロッコリー
福岡県産キャベツ
博多蕾菜
福岡県産キャベツ
博多蕾菜
茹でるの面倒だから、、、。
オーブン焼きって、なんだかカッコよく見えたりしない?
しかも切って、和えてオーブンで焼くだけというずぼら方程式も組み込んでます。
どんだけ、面倒くさがりなんでしょう〜💦
焼いたブロッコリーの香ばしい香りも、たまらなく美味しいです。
ツナとニンニクの旨味と風味が絡まって芳醇なブラックオリーブと玉ねぎの甘さ。
一緒にお口に運んでくださーい✨
しかも切って、和えてオーブンで焼くだけというずぼら方程式も組み込んでます。
どんだけ、面倒くさがりなんでしょう〜💦
焼いたブロッコリーの香ばしい香りも、たまらなく美味しいです。
ツナとニンニクの旨味と風味が絡まって芳醇なブラックオリーブと玉ねぎの甘さ。
一緒にお口に運んでくださーい✨
全体にツナのオイルが馴染むように和えます。
ブラックオリーブを入れると、芳醇な香りと風味もアップ!

オーブン可の耐熱のお皿に入れて焼くだけ!

緑黄色野菜の一種で、「ビタミン」や「ミネラル」「食物繊維」が多いブロッコリー。
福岡県は関西以西で有数のブロッコリーの生産地だそうです。
ぎゅっと詰まった様子を見たら一目瞭然!
鮮度を保つ工夫もされているそうです。


ブラックオリーブを入れると、芳醇な香りと風味もアップ!

オーブン可の耐熱のお皿に入れて焼くだけ!
福岡県産 ブロッコリー

緑黄色野菜の一種で、「ビタミン」や「ミネラル」「食物繊維」が多いブロッコリー。
福岡県は関西以西で有数のブロッコリーの生産地だそうです。
ぎゅっと詰まった様子を見たら一目瞭然!
鮮度を保つ工夫もされているそうです。
▶︎ ブロッコリーの保存
傷みやすい野菜のため、
すぐに食べないときは新鮮なうちに茹でて、冷蔵または冷凍するのがおすすめ。
すぐに食べないときは新鮮なうちに茹でて、冷蔵または冷凍するのがおすすめ。
ブロッコリーとツナのガーリックグリル


材料
👩👩👦2〜3人分🕛30分くらい
福岡県産ブロッコリー房部分 1個分(300g)
紫玉ねぎ 1/2個 (100g)
☆ブラックオリーブ 8個
☆ツナ缶(70g) 1缶
☆おろしニンニク 小さじ1
☆塩コショウ 適量
作り方

1、ブロッコリーは一口サイズの房に分けておく
紫玉ねぎはくし切りにする
2、☆と1を合わせて和え、
オーブン可の耐熱容器に入れて
180度に余熱したオーブンで15〜20分焼く
👩👩👦2〜3人分🕛30分くらい
福岡県産ブロッコリー房部分 1個分(300g)
紫玉ねぎ 1/2個 (100g)
☆ブラックオリーブ 8個
☆ツナ缶(70g) 1缶
☆おろしニンニク 小さじ1
☆塩コショウ 適量
作り方

1、ブロッコリーは一口サイズの房に分けておく
紫玉ねぎはくし切りにする
2、☆と1を合わせて和え、
オーブン可の耐熱容器に入れて
180度に余熱したオーブンで15〜20分焼く
📝インスタでも♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




YouTube SHIMAのチャンネルはコチラ!
スパイスカレーや簡単レシピ、基本のレシピなど

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
お花のある暮らし
お花のサブスク ブルーミー(bloomee) 公式アンバサダーになりました。
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪
✏️レシピブログさんからアンケートのお願い
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに
Amazonギフト券1,000円分をプレゼント!

【JA全農ふくれん×レシピブログ】2月28日(月)まで
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに
Amazonギフト券1,000円分をプレゼント!
【JA全農ふくれん×レシピブログ】2月28日(月)まで

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!
YouTube SHIMAのチャンネルはコチラ!
スパイスカレーや簡単レシピ、基本のレシピなど

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
お花のある暮らし
お花のサブスク ブルーミー(bloomee) 公式アンバサダーになりました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。