




好きなもの詰め込んだら、バリうま😋になりましたっ
蕾菜のシャキシャキ、コリコリっとした食感に
カニカマのちゅるんっに、卵のふわとろ感。
味わいは卵とカニカマの旨味に
ほろ苦くて高菜に似た風味の蕾菜のマリアージュ💓
美味しいのはもちろん、食感フェチ受けも良さそうな
オムレツつくりましたっ。

7月から一年間
JA全農ふくれん×レシピブログ福岡クッキングアンバサダーです。
地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。
JA全農ふくれん×レシピブログ福岡クッキングアンバサダーです。
地元福岡のお野菜をたっぷり使ってレシピご紹介していきます。
▶︎12月\第3弾/
福岡県産ブロッコリー
福岡県産キャベツ
博多蕾菜
福岡県産キャベツ
博多蕾菜
シャキ、コリ食感と風味を生かしてオムレツに!

博多生まれの新野菜 博多蕾菜
この時期に期間限定でるのが博多蕾菜。
出荷期間は1~3月と限定で、博多に春を告げる野菜と言われているそうです。

形は白菜を超ミニチュアにしたみたいな感じ。
切ってみると、中にはしっかりとした茎が。
この茎のコリコリっとした食感がまた癖になるんです。
油系と相性が良いので、炒め物とか天ぷら料理が特におすすめ!
高菜のような風味があるので、
香味野菜みたいにスープの具材みたいにしてもおいしいです!
高菜のような風味があるので、
香味野菜みたいにスープの具材みたいにしてもおいしいです!
栄養価も高くてリラックス効果が期待されるGABAをたくさん含んでいるんですって。
寒い冬を抜け、春に元気に過ごすにはとてもおすすめなお野菜です。
その集合したわき芽の部分を収穫したものだそうです。なんて贅沢。
寒い冬を抜け、春に元気に過ごすにはとてもおすすめなお野菜です。
その集合したわき芽の部分を収穫したものだそうです。なんて贅沢。
さっと炒め合わせます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー蕾菜とカニカマの中華オムレツ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
材料
👩👩👦2〜3人分🕛20分くらい
博多蕾菜 4個(100g)
塩コショウ 少々
サラダオイル 大さじ2
カニカマ 100g
卵 3個
鶏ガラスープの素 小さじ2
作り方

1、蕾菜は細めの短冊切りにする
2、卵と鶏ガラスープの素を合わせ溶きほぐし
カニカマをほぐして入れて和える。
3、フライパンにサラダオイルを熱し1を入れ塩コショウをし
さっと炒める。
4、フライパンに2を加えオムレツにする
📝インスタでも♪
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪

福岡クッキングアンバサダー
他にも蕾菜レシピ
リボンマークをポチってすると、レシピの保存にも便利です♪
✏️レシピブログさんからアンケートのお願い
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに
Amazonギフト券1,000円分をプレゼント!

【JA全農ふくれん×レシピブログ】2月28日(月)まで
アンケートに回答していただいた方の中から抽選で10名さまに
Amazonギフト券1,000円分をプレゼント!
【JA全農ふくれん×レシピブログ】2月28日(月)まで
福岡クッキングアンバサダー
他にも蕾菜レシピ

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪




インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!
YouTube SHIMAのチャンネルはコチラ!
スパイスカレーや簡単レシピ、基本のレシピなど

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング
お花のある暮らし
お花のサブスク ブルーミー(bloomee) 公式アンバサダーになりました。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。