9
節約レシピ  具沢山スープ  簡単スープ
寒い寒い〜っ!
福岡も雪が降ってます。
今日みたいな❄️寒い日の食卓のお供に。
FC_20221213_10542
根菜とキノコをたっぷり入れた

お腹満足なスープです。
コンソメ味に豆乳を加えた
まろやかクリーミィなホッとする味わい。

あったまってね!

今日のお料理のポイント

▶︎ POINT


+味付けは楽チンコンソメ味
+豆乳でクリーミィに

IMG_5615
野菜は食べやすいサイズに切っておきます。
IMG_5616
豆乳だけだとコクが足りないので
バターで炒めてみました。
IMG_5619
根菜とキノコたっぷりで具沢山。
お腹も大満足で食物繊維もたっぷりだ!
IMG_5623
お水を加えたら基本の味付けはコンソメで
IMG_5625
フタをして5分ほど煮ます。
IMG_5627
キッチンタイマーはセリアです(笑)
これ、小さくて場所取らないのでいくつかキッチンにあります。
IMG_5629
お野菜が煮えたら豆乳を加えます。
あと入れにするのは煮立って分離しないように。
IMG_5632
一煮立ちさせたら、塩コショウで味を整えて完成です。
IMG_5635
📝作り方商品のパッケージなどはインスタでご紹介しています。
インスタグラムのリボンマークをポチってすると、レシピの保存に便利です♪


line_06

インスタグラムのストーリーにもちょっと書いていましたが、
目の調子がなんだか悪くって、目には自信があったのに(笑)
眼科に行ったら「ドライアイ」って診断されました。
目薬で潤いチャージ中です。

せっかくなので、お年頃な老眼も合わせてみてもらいまして。
今まで眼科で調べるなんてなかったので
検査しながら度数のレンズを当ててもらったら
まぁ、くっきり見えること〜

おもわず「めちゃクッキリっ!スッキリします」って口からでました。

「+0.5」「+1.0」とかの度数1本もっていても
いいかもしれないですね〜とアドバイスいただき、

お料理中も目を使うし、玉ねぎのスライスの時とか
むむむって見ていたから、(からといって、見えるわけではないんだけど)

思い切って老眼鏡を買ってみようということに。

最近は「リーディンググラス」っていうそうですね。

お店に行っても「老眼鏡を〜っ」ってちょっと抵抗あったけど
本読むための見やすいメガネって感じでちょっと気が楽になりました(笑)

ほんの小さな改善だけどこんなに気持ちがスッキリするなら
目の調子悪くなくてももっと早く、
眼科で老眼みてもらっていたらよかったなぁ。

同じお年頃の皆様でもし老眼が気になってきていたら、
眼科で診てもらうの良いかもです。
私は気持ちも目もスッキリしました。

そんな年の瀬(笑)

今年もあと2週間くらいですね。
気になっていることをまたがず過ごせそうです。


line_06

毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとLINEでお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!


「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

line_06

インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!

コメントも嬉しいです💕「つくったよー♪」の時など
ぜひ遠慮なくタグ付けして呼んでください。🏷

follow



YouTube SHIMAのチャンネルはコチラ! 
スパイスカレーや簡単レシピ、基本のレシピなど

YTバナー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング


Happy Anniversary (Banner (Landscape))(1)