

ずぼらクリームソースでつくる失敗しにくい超簡単グラタンです。

甘しょっぱいと濃厚クリーミィが
たまんなくて食べ過ぎてしまいました。

生クリームと薄力粉とおろしニンニクを混ぜてから使うずぼらクリームソースは
ダマになりにくくて失敗もかなり減⬇️なので,
食べたい時にパパッと作れるグラタンとしてもぜひ献立レパートリーに
お仲間入りさせてもらえたら嬉しいです。
お仲間入りさせてもらえたら嬉しいです。
今日のお料理のポイント
▶︎ POINT
+味付け楽チン化
+ずぼらクリームソース
+セラポット鍋で洗い物減
+ずぼらクリームソース
+セラポット鍋で洗い物減
さつまいもは電子レンジで軽く火をとおしておきます。
生クリームと薄力粉とおろしニンニクを先に混ぜておくことで
ダマになりにくく仕上がります
味付け不要に活躍したのがアンチョビ缶です。
塩気と甘みをこれでダブルゲット!
玉ねぎを炒めてサツマイモを加え炒め合わせます。

フライパン+耐熱皿でも作れるけど、
今回は話題のセラポット鍋を使って、
具材調理からオーブン、そして食卓までを全部1個のお鍋で挑戦。

遠赤外線効果なのかいつもより
🍠さつまいものほっくり感と美味しさが引き立っていような気が。
あくまでも個人の感想だけど旦那も同じように感じていたみたい😋
結果、お芋が美味しくて
4人分を3/4も2人で食べていたので(笑)

調理からオーブンに入れてそのまま食卓に出しても可愛いので
洗い物も減なのは嬉しいポイントでした。
蓄熱性も高いそうでテーブルに出してからもしばらくホカホカでした。
今時期の寒い時のお料理にもありがたい。
いろいろ面白い不思議なお鍋で、食材が美味しく調理できて保温力の高いお鍋
気になる方はチェックしてみてくださいね〜。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。