お弁当のレパートリー お弁当のお悩み解消
味付け楽チン化 節約レシピ
味付け楽チン化 節約レシピ
小さなおかずとメインのおかずは
味付け楽チン化して手間を減しました。
彩りをまとめて豪華に見える
ブリの照り焼きをご飯に
どーんとのっけた乗っけ弁当です。
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
お品書き
・レンコンの照り焼き
・菜の花のごまドレ炒め
・にんじんしりしり
・梅ひじきのポテトサラダ
・茹でたまご
・梅干し
┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁┈┈┈┈┈┈┈┈
それぞれのおかずのポイント
ブリのガーリック照り焼きとレンコンの照り焼き
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
レンコンと合わせてフライパン1つで2つのおかずを
ぶりを焼きます。
菜の花のごまドレ炒め
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
胡麻和えより楽チンでした。
にんじんしりしり
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
我が家の定番レシピ
盛り付けのポイント
副菜を半量ぐらい詰めてその上にゆで卵を
お家お弁当だったので卵が半熟だったけど、
持ち出しお弁当の場合は固ゆでで火が黄身にも
しっかり通ったものを入れてくださいね!
詰めていきます。
なんだかちょっとオシャレな雰囲気が。
レンコンの穴 グッジョブです(笑)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。