1
 余り野菜を賢く活用できたら幸せ(∩*˘∀˘*)∩
╰━━v━━━━━━━━━━━━━━━━━╯
☑︎簡単  ☑︎節約 ☑︎残り物活用レシピ

野菜室に微妙に残ったお野菜たち。
普段はお味噌汁やスープにして、
食べ切る事が多いけど、
もっと美味しくて、素敵に変身できないかなぁ。
shima_recipe (1 - 9)
そんな時に流れたチャンポンのコマーシャル
ᔪ(°ᐤ°)ᔭ
冷凍庫にあった冷凍うどんと合わせて
お野菜たっぷりなちゃんぽん風うどんにしました。
shima_recipe (7 - 9)
切った食材をお鍋にどんどん入れて
炒めたら、混ぜ合わせたスープの素を
加えて一煮立ちさせるだけ。
温めたうどんにかけたら完成!
今日のお料理のポイント
▶︎ POINT
☑ 冷蔵庫のお片付けに

☑合わせたスープの素は片栗粉でとろみ調整できるので、
 パリパリあんかけ焼きそばとか中華丼みたくつかっても♪

4
ちゃんぽん用のかまぼこ&ちくわセット。
九州のスーパーではみかけるけど、
他の地域の皆様はどうなのかな?
5
片栗粉をスープの材料に先に合わせることで
後入するよりダマにならず綺麗にとろみがつきやすいです。
このスープは今回のちゃんぽん風うどん以外にも
いろいろ使えそうでした。
6
あとはお鍋にどんどん入れていくだけ!
7
うどんは冷凍うどんを使っています。
解凍するときに耐熱の丼にいれて器も一緒に
温めておいたので、冷めにくく食べれました!

\インスタグラムの方は保存が便利なこちらから♪/


shima_recipe (8 - 9)

RECIPE 𓌉◯𓇋 絶品スープのちゃんぽん風うどん
□ 材料 2人分
□ 時間 10分

材料

<スープの材料>
•水‥‥‥500ml
•顆粒鶏ガラスープの素‥‥‥小さじ1
•オイスターソース‥‥‥小さじ1
•料理酒‥‥‥大さじ1
•みりん‥‥‥大さじ2

<今回の残り野菜たち>
•キャベツ‥‥‥100g
•シメジ、にんじん、玉ねぎ
        ‥‥‥各50g

•かまぼこ、ちくわなど‥‥‥100g
•ごま油‥‥‥大さじ1
•塩‥‥‥少々
•冷凍うどん‥‥‥2玉


作り方

作り方
━━━━━━━━━━━━━━━━━
<下準備>
•しめじはほぐす
•キャベツ、にんじん、玉ねぎは細切りにする
<スープ>の材料を合わせておく


━━━━━━━━━━━━━━━━━
鍋に胡麻油を中火で熱し、
野菜、かまぼこ、ちくわを炒める。


━━━━━━━━━━━━━━━━━
野菜がしんなりしたらスープの素を
下に片栗粉が溜まっているのでもう一度混ぜ
加え、とろみがつくまで混ぜながら火にかけ、
塩で味を整える


━━━━━━━━━━━━━━━━━
温めたうどんにかけて完成!



line_06

毎日のレシピの参考に
保存機能など使ってぜひご覧ください☻


ブログが更新されるとお知らせが届きます!
ぜひぜひ読者登録で応援お願いします!

今までの「LINEで読者登録」の皆様、いつも応援ありがとうございます。
こちらは12月いっぱいで終了しました。

お手数をお掛け致しますが↓から再度登録お願いいたします。


ライブドアアプリで読者になる


「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
ブログランキング・にほんブログ村へ

line_06

インスタグラムもよろしくね♪
ブログでご紹介以外のレシピ&お料理のヒントも!

コメントも嬉しいです💕「つくったよー♪」の時など
ぜひ遠慮なくタグ付けして呼んでください。🏷

follow



LINE公式アカウント始めました。
お料理教室のご案内や最新レシピ動画公開中です。
お友達登録よろしくお願いします。
Blue Modern Restaurant Promotion Email Header
お弁当だけ集めた「お弁当レシピ」アカウント開設しました。
Blue Modern Restaurant Promotion Email Header (1080 × 440 px)
YouTube SHIMAのチャンネルはコチラ! 
スパイスカレーや簡単レシピ、基本のレシピなど
YTバナー
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング


Happy Anniversary (Banner (Landscape))(1)