✎*。本日のMENU
覚えておくと便利!おうち焼飯の法則
覚えておくと便利!おうち焼飯の法則
今日のレシピはシラスとネギのたまご焼飯。
卵たっぷりにシラスの旨味、ネギの風味が三位一体な美味しさ。
基本スタイルを決めていて、それに沿って作るだけなので
調理もスムーズ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝だよ!
法則と段取りで時短で美味しく
𖧭具材は3つーたまご、肉か魚系、野菜
𖧭 材料は調理前にセッティング𖧭オイルを変えれば和、洋、中にアレンジも。
𖧭味付け(コンソメ、中華だし、和風だし)を変えれば和、洋、中にアレンジも。
ちなみに今回の具材の場合は、、、
𖧭シラスーお買い得の時に購入で冷凍保存
𖧭刻みネギー切らなくていいから便利
𖧭たまごーだいたい冷蔵庫にある
𖧭味付け ごま油と中華出汁で中華風
𖧭刻みネギー切らなくていいから便利
𖧭たまごーだいたい冷蔵庫にある
𖧭味付け ごま油と中華出汁で中華風
おうち焼き飯の調理の手順
フライパンにオイルを温めたら溶いた卵を加えて八割くらい固まってきたら
ご飯をいれます。
パラパラっとしてきたらネギとしらすを加えて
𓌉◯𓇋 シラスとネギのたまご焼飯
レシピ : 人数:調理時間
□ 材料 2人分 □ 時間 10分
材料
•たまご‥‥‥2個
•ごま油‥‥‥大さじ2
•ごはん‥‥‥300g程
•顆粒中華だし‥‥‥小さじ2
•しらす‥‥‥60g
•刻みネギ‥‥‥50g
作り方
❶ フライパンにごま油を中火で熱し
卵をといて加える
❷ 底が固まってきたらごはんを入れ
ごはんに卵を絡めるように底から
ヘラを返しながら炒め合わせる。
❸ シラス、刻みネギ、顆粒中華だしを加え
炒め合わせる
✎*。インスタグラムの方は保存が便利なこちらから
✎*。詳しい工程は動画で確認!
冷蔵庫のお片付けにも
週末のお休みの日とかにはとっても便利なおうち焼き飯。
私は冷蔵庫のお片付けも兼ねることが多いです。
微妙に余ったお野菜やちくわやかまぼこなどもよく使います。
法則に当てはめて準備するだけなのでいろいろ考える時間も
少なくなって休日の午後からの時間に余裕もできたり♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。