
✎*。本日のMENU
𖧭 簡単!時短!節約で心も体もお財布も回復レシピ
𖧭 ほぼ味付けなしで作れる!豚キムチ焼きそば
𖧭 旨味の掛け算活用!塩サバとキノコのトマト煮
𖧭 意外と知らないスーパーフード⁈で作る時短サラダ
𖧭 見出し5
𖧭 ほぼ味付けなしで作れる!豚キムチ焼きそば
𖧭 旨味の掛け算活用!塩サバとキノコのトマト煮
𖧭 意外と知らないスーパーフード⁈で作る時短サラダ
𖧭 見出し5
心も体もお財布も回復レシピ
\回復メシ!体も心もお財布もね /節約、時短で美味しくて栄養も満点で
攻略なお家ごはん攻略レシピがテーマでした。
17日(金)放送のアサデス。KBCにて
ご紹介したおさらいレシピです。
お料理は節約、時短、簡単、味付け不要などにポイントをおいて
ご紹介させていただきました!
ほぼ味付けなし!で作れる豚キムチ焼きそば

節約ポイントはお野菜が高い時にも安定価格なキムチをたっぷり使ってます。
お肉も節約の友、豚細切れ肉です。
心の回復ポイントは
味付けはキムチの味を活用するのでほぼ無し。
最後に香ばしとちょっと補強でお醤油を少し入れるだけ。
体回復な栄養ポイントは
キムチの食物繊維、乳酸菌で腸を元気に!ニンニクでスタミナアップ
疲労回復コンビのニラ×豚肉で!
レシピはこちらから
インスタグラムのリボンマークをポチってすると、レシピの保存に便利です♪
旨味の掛け算を活用した塩サバとキノコのトマト煮

節約ポイントはお野菜が高い時にも安定価格なキノコを活用
放送では調理時も楽なカット済みのしめじを使いました。
凝縮されたトマトがたっぷり詰まったトマト缶も使いました。
もし、残ってしまってもお魚を崩してトマトソースの様に
アレンジしてもつかえます。
冷凍保存袋にいれて冷凍貯金もおすすめです。
心の回復ポイントは
塩サバの塩味を活用するので味付けはほぼ無し!
最後に塩こしょうで整える程度です。

味付け要らずで美味しいポイントは旨味の掛け算を活用しました。
鯖とトマトの組み合わせはお互いの旨味成分が合わさることで
ぐっと美味しさが引き上がります!
体回復には
体回復には
鯖などの青魚にも体に嬉しい栄養があって、トマト缶にはリコピンがたっぷり!
レシピはこちらから
インスタグラムのリボンマークをポチってすると、レシピの保存に便利です♪
意外と知らない⁈スーパーフード⁈で作る時短サラダ

節約ポイントは
お野菜高騰などの際にストックもできて
場所も取らないことでおすすめなのが乾物系を活用。

特に切り干し大根は干すことで栄養価がぐっと上がるそうです。
食物繊維もとれる体に嬉しい意外とスーパーフードな食材。
心回復ポイントな楽ワザは切り干し大根はすでに切ってあるので
ひじきと合わせて戻すだけ!
他の食材も包丁要らずなものを活用しました。
味付けも放送ではお手軽に使えるごまドレッシングで!

レシピはこちらから
インスタグラムのリボンマークをポチってすると、レシピの保存に便利です♪
まとめ
ようやく落ち着きつつあってもしばらくお野菜も高い時期がありましたよね〜
なるべく旬なものを活用しながらも
お会計の時のドキドキが毎回ですごくストレスでした。
ただでさえそんなストレスを感じるのに、これから料理のこと考えるなんて、、、。
そんなモヤモヤが少しでも改善できたらいいなぁと思って作ったお料理のご紹介でした。
<追記>
番組アーカイブがアップされました♪
こちらも合わせてお役立ていただけましたら❤︎
このブログを通して、忙しい日々の中でも、
手間をかけずに美味しい家庭料理を楽しむ方法をお伝えできればと思っています。
食事の準備をもっと効率的に、
そして、もっと楽しくするためのアイデアをご紹介していきたいです!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。