昨日とはうって変わって過ごしにくく蒸し暑ーい3連休初日
もーう、ごはん作るのもイヤーって所に
ピンポーンっ
お届け物がとどきました〜

お、あいあい皿、届いた〜っ!

実は台紙が出回る前に応募シールに気がついて
きっと今年もあるはずっとためていたので今年は7種類応募しました
締め切りまでもう1種行けそうな予感

とお皿届いてモチベーションあがったので、早速お昼ごはんに使ってみました

line_03
題して「目から楽しむ涼しげコーデ」
今日みたいな蒸し暑い日にはぴったり〜
bs01
意外と手頃な大きさのガラスの器もっていなかったので
最初に頼んだ第1弾はガラスの器を中心に選びました。
見るだけで涼しい色目とガラスの器たち
おくだけで涼〜っ 
bs03
暑すぎて、さっきまで全くもってキッチンに立つ気が起きなかったのに
完全にお昼ごはん作るモードにチェンジ
というか、早く器を使いたいモードです。

とはいえ、たいした材料も冷蔵庫になく、、、
ということでメニューはぶっかけ素麺に
bs02
point
涼し気スタイリングポイント その1

青みの入った器にちょっと深めのガラスの器を重ねて
見た目も涼しくスタイリング。
まるで氷の器に入っているみたい〜っな演出を。

に、梅を練り込んだピンクの素麺を。 色が映えてとても綺麗に仕上がりました

point
涼し気スタイリングポイント その2

トッピングに
大根おろしと山芋とろろを一緒に合わせてこちらも涼しげみぞれ仕立てに

あとは冷蔵庫の残り物の納豆と梅ひじきのふりかけ、お葱を一緒に。

point
涼し気スタイリングポイント その3
bs04
市販の麺つゆをちょっと濃いめにして氷を浮かべています
麺つゆも冷たくなるし、浮かぶ氷が涼しさをUP

line_03
おぉ〜!なんか、涼しい気持ちになったかも〜???(笑)
ここに流れる皮の音に風鈴の音なんかチリンチリン〜っとしたら
気分はちょっと避暑地だわっ

ってまだ、夏始ったばっかりですが、、、。

このダブルおろしのみぞれ×納豆×梅ひじきのふりかけは
常備しておくと、結構、素麺、おそば、冷しうどんにも活躍しますので
夏休みのお昼ごはんなどにもオススメですよ♪

line_06
今日みたいな蒸し暑い日はとくに、
「ぽちっ」としていただけたらやる気スイッチになります
応援よろしくおねがいします♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

line_06
そうそう、昨日の出来事です

えーーーーっ
聞こえる、聞こえるよね。もうそうしか、聞こえないよね〜
な歌にであいました。

昨日ラジオを聞いていたら流れてくるんです
ボサノヴァのオサレーな音楽なんですが

♪ラ、ゴマダレ、ゴマダレ、ゴマダレ、ラ、ラ、ラ〜
ん?
♪ラ、胡麻だれ、胡麻だれ、胡麻だれ、ラ、ラ、ラ〜???

思ってしまったらもう「胡麻だれ」にしか聞こえない

ちょっと気になりすぎて(そりゃー気になるでしょ〜)
調べてみたら、
image
Mariam Nettiという方の「Maddalera」という曲でした
何て読むのかな?マッダレーラ??

たぶんココが「胡麻だれ」の「麻だれ」に聞こえてその前にOH(おぉ)的な物が入っているのかな〜
で 胡(おぉ)麻だれ(マッダレーラ)

聞くとなんだかつい口ずさんじゃうので機会があれば是非聞いてみてください
特にサビ〜

line_06

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

2016blog001
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存