久々のお家で小料理屋さんシリーズです♪
夏になるととひんやり冷えた日本酒やワインと合わせてか
どうしても和食が食べたくなる性分と胃の持ち主らしい
というか、和食はさっぱり頂けるという所もあるのかも?
ブログでもこの季節は断然カレーか「和のレシピ」が多かったりします。
そして、「日本ワインファンバサダー」という、とっても嬉しい企画にも参加〜
この企画のテーマは「日本ワインに合う和食」
という事で、更に、和食率があがっちゃってます。
今回の日本ワインにマリアージュなお料理は
ー3分でできる和の前菜ー
それほど、早く飲んでみたかったのです。只の酒好きと言う説も、、、
(ほぼそれが占めている件)

今月のテーマ日本ワインはこちらの2つ
◆サントリージャパンプレミアム 甲州
◆サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ

届いてボトルを見た瞬間、思わず「ごくりっ」と喉がなってしまいました(笑)
こちらからまずロゼをチョイス


日本ワイン
サントリージャパンプレミアム

合わせて作ったお料理は甘めの胡麻豆腐に鰻を一緒に前菜仕立てに
お家で小料理屋さんに来た様な雰囲気に。
でも、実は3分もあればできちゃいます

RECIPE
材料4人分
調理時間 3分
鰻蒲焼き‥‥半身
胡麻豆腐‥‥1丁
木の芽(山椒の葉)‥‥4本
作り方
1、鰻の蒲焼きはラップをかけ1分レンジで加熱(600w)
タレをかけ、8等分に切る
2、胡麻豆腐は4等分にきる
3、胡麻豆腐を器に盛り、鰻を添え木の芽を乗せる
さっと作れてお洒落なのでおもてなしやお家でゆっくりお酒を楽しむ時にオススメ!
何と言っても即飲みたいときのおつまみにも最高(笑)

あけた瞬間、イチゴの様なフルーティな香りが立ち上る
サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ 2014
ほのかな甘さでさっぱりとした酸味で飲みやすく、食前酒などにもオススメ。
お酒が苦手な方も飲みやすいと思います。
このワインはサクラワインアワード2016で
「焼鳥に合うベストワイン」に選ばれたんだって〜
塩でもタレでもどんと来い!だそうです(笑)
市販の焼鳥を買って帰ってもこのワインが合ったらオサレ〜な食卓になりそう♪


ついに、
気になっちゃって、ポケモンGOダウンロードしてみました(笑)
もちろんルールとマナーを守って安全に楽しんでます♪
良かったな〜と思うのが、結構歩く様になった。
今まで近くだけど車で行っていたお買い物やなんかも歩いて。
旦那氏にお使い頼まれても率先して行きそうです。
そしてなにより、歩いた距離に合わせたミッションもあるので
10キロウォーキングのモチベーションUPにも繋がりそうです。

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
夏になるととひんやり冷えた日本酒やワインと合わせてか
どうしても和食が食べたくなる性分と胃の持ち主らしい
というか、和食はさっぱり頂けるという所もあるのかも?
ブログでもこの季節は断然カレーか「和のレシピ」が多かったりします。
そして、「日本ワインファンバサダー」という、とっても嬉しい企画にも参加〜
この企画のテーマは「日本ワインに合う和食」
という事で、更に、和食率があがっちゃってます。
今回の日本ワインにマリアージュなお料理は
ー3分でできる和の前菜ー
それほど、早く飲んでみたかったのです。只の酒好きと言う説も、、、
(ほぼそれが占めている件)

今月のテーマ日本ワインはこちらの2つ
◆サントリージャパンプレミアム 甲州
◆サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ

届いてボトルを見た瞬間、思わず「ごくりっ」と喉がなってしまいました(笑)
こちらからまずロゼをチョイス


日本ワイン
サントリージャパンプレミアム
マスカット・ベーリーA ロゼ 2014
ほのかな甘みと、果実味たっぷりのフレッシュな味わいの日本ワイン
華やかな香りと果実味たっぷりの味わいが特徴の、日本生まれの赤ワイン用品種「マスカット・ベーリーA」を使用
もぎたてのぶどうをほおばったような、フルーティで華やかな香りとフレッシュな味わいが特徴。
爽やかな酸味が心地よく、果実感たっぷりのやや甘口の日本ワイン。
冷やしてお召し上がりください
ほのかな甘みと、果実味たっぷりのフレッシュな味わいの日本ワイン
華やかな香りと果実味たっぷりの味わいが特徴の、日本生まれの赤ワイン用品種「マスカット・ベーリーA」を使用
もぎたてのぶどうをほおばったような、フルーティで華やかな香りとフレッシュな味わいが特徴。
爽やかな酸味が心地よく、果実感たっぷりのやや甘口の日本ワイン。
冷やしてお召し上がりください

合わせて作ったお料理は甘めの胡麻豆腐に鰻を一緒に前菜仕立てに
お家で小料理屋さんに来た様な雰囲気に。
でも、実は3分もあればできちゃいます

RECIPE


鰻蒲焼き‥‥半身
胡麻豆腐‥‥1丁
木の芽(山椒の葉)‥‥4本
作り方
1、鰻の蒲焼きはラップをかけ1分レンジで加熱(600w)
タレをかけ、8等分に切る
2、胡麻豆腐は4等分にきる
3、胡麻豆腐を器に盛り、鰻を添え木の芽を乗せる
さっと作れてお洒落なのでおもてなしやお家でゆっくりお酒を楽しむ時にオススメ!
何と言っても即飲みたいときのおつまみにも最高(笑)

あけた瞬間、イチゴの様なフルーティな香りが立ち上る
サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ 2014
ほのかな甘さでさっぱりとした酸味で飲みやすく、食前酒などにもオススメ。
お酒が苦手な方も飲みやすいと思います。
このワインはサクラワインアワード2016で
「焼鳥に合うベストワイン」に選ばれたんだって〜
塩でもタレでもどんと来い!だそうです(笑)
市販の焼鳥を買って帰ってもこのワインが合ったらオサレ〜な食卓になりそう♪

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ついに、
気になっちゃって、ポケモンGOダウンロードしてみました(笑)
もちろんルールとマナーを守って安全に楽しんでます♪
良かったな〜と思うのが、結構歩く様になった。
今まで近くだけど車で行っていたお買い物やなんかも歩いて。
旦那氏にお使い頼まれても率先して行きそうです。
そしてなにより、歩いた距離に合わせたミッションもあるので
10キロウォーキングのモチベーションUPにも繋がりそうです。

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (4)
さっき、バリ猫ゆっきーちゃんの所でも見てきたの~♡
これからのレシピも楽しみだわ!
甘いフルーティな香りがするワインって飲みやすそうだわ。
ごま豆腐とウナギっていう組み合わせも、季節的にもおいしそうだなぁ~~^^
SHIMAさん♡
ファンバサダー!
私も私も~~~~
12名って誰だろう?ってずっと気になっててん。
わ~いSHIMAさんと一緒だ♪
半年間よろしくね。
んでもってごま豆腐めちゃ美味しそう!
さらにさらに鰻!
私大好物なの~高くてめったに買えないけど^^;
若かりし頃は給料日に自分へのご褒美に必ず「うな重」食べに行ってたのだ~
なので鰻に萌♡
ロゼ、可愛いい色だよね~
眺めているだけで幸せな気持ちになるね。(ちょっと乙女)
めっちゃ嬉しい!私もどんな方がいるのか気になってて〜
キックオフイベントであえるかしら?
久しぶりに、お会いしたいですっ
美味しかったですよね(もう既に2本のんじゃった)
なかなか、うな重行けないけど(笑)
うちも、今回はちょっと奮発鰻。いいきっかけになりました。日本ワインが。
乙女な色にもうっとりでした〜
半年間 こちらこそ、よろしくおねがいしますっ
あ、宮崎の生地がっつり読んでますよ〜
わたし、みやざきブランドのアンバサダーになりまして、
小春ちゃんの宮崎レポ 楽しみにしてまーす!
胡麻豆腐×鰻。レシピというより合わせただけなんだけど、いち早く飲みたかったのです(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。