圧力魔法鍋がとどいたので
我が家の定番レシピを早速!そして作りやすく更に簡単にアレンジ〜

line_06
ptc02
「あなわた」こと「あなたとわたしの圧力魔法鍋」で
今までの定番圧力鍋レシピをリライト〜&更に美味しく簡単に〜

line_06
まずはどうしてもやってみたかった
「ふかしジャガイモ」
超高圧で時短で出来るので、美味しく仕上がって、光熱費の節約にもなるし〜っ
ja02
普通の圧力鍋なら加圧時間が10分ちょっとかかっていましたが、
ワンダーシェフの高圧、高温の圧力鍋はなんと半分以下!
4分で出来ました〜っ
6分も自由時間ゲット!!!(笑)

RECIPE illust_61材料 つくりやすい分量 illust_05加圧時間 4分

line_06
・じゃがいも‥‥‥中サイズ5個目安 

line_03
1、「あなわた」の鍋底から2センチ 水を入れる
2、蒸しすをしき、ジャガイモをのせる
3、蓋をして強火にかける(IHは最初の1分中火)
4、オモリが回り始めたら火を弱め4分加圧

5、時間がきたら火をとめフロートがおりるまで自然放置
ja01
ホックホク〜っ
で、どうしてジャガイモを蒸かしたかというと、、、
こちらの付け合わせにしたくって♪
ptc03
我が家の定番 豚の角煮エット
これもいろいろ変化をしているんですが、
角煮みたいにホロホロのお肉とトマトとワインの濃厚ソースが美味しいヤツです

かつてのレシピの詳細はこちら

line_06

line_06
で、当時の加圧時間を見てみると、、、15分!
だけど、「あなわた」なら5分!なんと3分の1
自由時間10分ゲット!

トータル16分の時間の節約になります
時間の節約という事は火にかける時間も16分節約なのでその分光熱費も浮いちゃう♪
なんと、嬉しい

line_06
ptc05
RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 15分(煮込み・自然放置時間除く)

line_06
・豚かたまりモモ肉‥‥‥500g 玉ねぎ‥‥‥2個
にんにく‥‥‥3片    ・赤ワイン‥‥‥300cc
野菜ジュース(100%)‥‥‥300cc           
塩‥‥‥小さじ1
醤油‥‥‥大さじ1   

line_03
2016-08-26-11-09-582016-08-26-13-17-222016-08-26-13-18-03
2016-08-26-13-19-112016-08-26-13-19-422016-08-26-13-20-23
1、
豚かたまり肉は凧糸かネットで縛っておく。
  玉ねぎは千切りにする
  にんにくは縦半分にきる
2、
全ての材料を圧力鍋(高圧・高温タイプ)にいれ
  蓋をして強火にかける(IHの場合は最初の1分は中火で温める) 3、
4、
オモリが回ったら火をオモリが小さく揺れるくらいまで弱め
  5分加熱する
5、火をとめフロートが下がるまで(圧が抜けるまで)自然放置する
6、蓋をはずし、煮汁が半分くらいになるまで煮込む

line_06
蓋を空けてお肉に竹串をさしてみるとスーっと入って行きました
や、柔らかいっ
2016-08-26-14-06-22
point更なる時短な旨味UP作戦
100%の野菜ジュースを使う事で追加のお野菜カット時間をゼロに
旨味もUP〜

line_06
旦那氏にも好評でした。
で、「あ、いつもと雰囲気ちがうね。」
玉ねぎしが入ってないのに、野菜の旨味を感じる〜と
よっしゃ!野菜ジュースバージョンアップ作戦 大成功!

ちなみにふかしジャガイモは愛犬アロさんのおやつにも
これもがっつきぶり良かったです♪
冷めても美味しいふかふかジャガイモに仕上がっている証拠かな?

line_06
レシピのプリントアウトはこちらが便利♪

簡単!ご馳走!圧力鍋でお肉がホロホロっ〜ポークトマトシチュー

簡単!ご馳走!圧力鍋でお肉がホロホロっ〜ポークトマトシチュー

by SHIMA

調理時間:15分
Comment

材料を全部入れて圧力鍋にいれるだけ♪煮汁はお野菜をたくさん用意しなくてもよい野菜ジュースで栄養満点!超簡単なのにご馳走なレシピ!お肉はジューシーで柔らかくホロホロです!おもてなしのお料理にぜひ♪

このレシピを詳しく見る

下ごしらえに♪圧力鍋で簡単!ふかしジャガイモ

下ごしらえに♪圧力鍋で簡単!ふかしジャガイモ

by SHIMA

調理時間:10分
Comment

高圧、高温の「あなたとわたしの圧力魔法鍋」でつくる簡単ふかしジャガイモです時短で、簡単にホクホク、ジューシーにしあがります!お弁当や、サラダの下ごしらえにもオススメです

このレシピを詳しく見る

line_06
あなたとわたしの圧力魔法鍋は超高圧、高圧タイプがあって、
超高圧は加圧時間 すっごく短くて調理できるので、お料理時間も時短〜
なので、節約〜
光熱費以外に時間の節約も出来ちゃうので家族でゆっくりタイムも長くなります♪
で、ちょりママさんとかめきちパパさんの100レシピ本もついているので
献立にもこまりません♪

圧力鍋デビューの人も怖くない用、安心安全で使い安いです♪


line_06


line_06

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

2016blog001
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存