秋の夜長が超待ち遠しい今日この頃(もう、ワクワクしまくるわ〜)
とは言え、時間が長くなる訳ではないんだけど(笑)

日が暮れるのが早くなって夜が長くなる、、、
という事は飲みのスタート時間を早めてもいいんやなーい!
と勝手に秋に向かって盛り上がってます

そんな秋の夜長にもオススメお酒に日本ワイン!いかかでしょうか〜
今日のレシピは日本ワインに合う和食〜♪

line_06
iwh04
line_06
日本ワインアンバサダー 
今回のお題ワイン2本目はこちら〜
◆【ジャパンプレミアム・品種シリーズ】 リースリング・フォルテ
rf01
point【ジャパンプレミアム・品種シリーズ】 リースリング・フォルテ
爽やかな酸味、すっきりとした味わいの日本ワイン
柑橘やリンゴのようなフレッシュな果実の香り。
アタックにさわやかな酸味、
その後、まろやかな旨味と長い余韻を感じる白の日本ワインです。
軽やかで爽やかな飲み心地をお楽しみ頂けます。

line_06
このワインに合わせての和食テーマは自由形だったので
思い切って節約食材にしてみました
どんな思い切りなんやろ、、、。

スーパーで出会いましたお買い得!199円の鰯のすり身
と日本ワインとのマリアージュはいかにっ

line_06
iwh01
お買い得の鰯のすり身で和風ハンバーグ
材料を合わせて焼くだけ♪
使う素材も至ってシンプル。作り方も超簡単!
仕上げは大根おろしとポン酢でいただきます

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 15分

line_06
・鰯すり身‥‥‥350g きざみ葱‥‥‥30g
おろし生姜‥‥‥小さじ1   ・おろしにんにく‥‥‥小さじ1
醤油‥‥‥大さじ1            卵‥‥‥1個         
ごま油‥‥‥大さじ2
         ・大根おろし‥‥‥適量

line_03
2016-09-03-19-21-132016-09-03-19-26-092016-09-03-19-38-22
1、鰯のすりみ、きざみネギ、おろし生姜、おろしニンニク、卵、醤油を合わせて
  しっかりとこねてハンバーグの形に形成します
2、ごま油をフライパンに熱し①をいれ両面軽く焼き目がつくまで中火で焼く
3、蓋をして中に火が通るまで弱火でやく
4、器にもり、大根おろしをそえ、お好みでポン酢をかけていただく

line_06
iwh03
相性はとっても良かったです♪
爽やかな酸味が特徴の【ジャパンプレミアム・品種シリーズ】 リースリング・フォルテ
焼き魚とかサラダなどの味わいをシンプルにしたお料理との相性がとっても良いんですって〜

この鰯ハンバーグも実にシンプルだし(笑)
結構飲みやすくってあっという間に1本 旦那氏と2人で空けてしまいました
お酒が苦手な人にも飲み口が爽やかで辛口なのでオススメです

line_06

line_06

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

2016blog001
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存