季節の食材とともに食欲の秋が真っ盛り
先日、道の駅で栗が出ているのをみて スイッチはいりました(笑)
今月のスパイス大使のお題も「秋の味覚」がテーマです
さらにあわせて「家バル」「ワインに合う」
なんて、美しい響き〜。
今日の秋の味覚は「秋鮭」です


まぶして焼くだけ♪15分でお洒落な家バルの1皿を。
いつものムニエルをちょっとおめかし仕様で。
お題スパイスのマジョラムとチーズでワインに合う風味UP
マジョラムの風味が鮭の臭みを和らげて、食べた時にふわっと口に広がります
そこにワインを♪
お洒落UPにホワイトアスパラガスの塩漬けをトッピングしました。


1本あれば結構重宝!マジョラム

オレガノとタイムを混ぜ合わせたような香りで、
さらにスイートバジルのような甘さもあります。
香りがマイルドで初心者でも使いやすいスパイス
オムレツ、ピカタ、キッシュなどの卵料理、トマトソース、チーズ料理によく合い、
肉のハーブとしても知られ、肉のくさみを消してくれますので、ソーセージ、
鶏肉や豚肉などのローストや煮込み料理にも♪



家バルおつまみの料理レシピ スパイスレシピ検索

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
先日、道の駅で栗が出ているのをみて スイッチはいりました(笑)
今月のスパイス大使のお題も「秋の味覚」がテーマです
さらにあわせて「家バル」「ワインに合う」
なんて、美しい響き〜。
今日の秋の味覚は「秋鮭」です


まぶして焼くだけ♪15分でお洒落な家バルの1皿を。
いつものムニエルをちょっとおめかし仕様で。
お題スパイスのマジョラムとチーズでワインに合う風味UP
マジョラムの風味が鮭の臭みを和らげて、食べた時にふわっと口に広がります
そこにワインを♪
お洒落UPにホワイトアスパラガスの塩漬けをトッピングしました。

RECIPE
材料4人分
調理時間 15分

・秋鮭切り身‥‥‥4切れ ・塩こしょう‥‥‥適量
・小麦粉‥‥‥大さじ2 ・粉チーズ‥‥‥大さじ2
・GABANマジョラム‥‥‥大さじ1 ・ニンニク‥‥‥1/2片
・オリーブオイル‥‥‥大さじ2

1、鮭に塩こしょうをふる。ニンニクはスライスする
2、小麦粉、マジョラム、粉チーズを混ぜ鮭にしっかりとまぶす
3、フライパンにオリーブイル、ニンニクをいれ火にかけ、
香りがたったら中火で鮭をやきます
4、下面に焦げ目が軽くついたら
裏返し蓋をして火が通るまで蒸し焼きにします



・秋鮭切り身‥‥‥4切れ ・塩こしょう‥‥‥適量
・小麦粉‥‥‥大さじ2 ・粉チーズ‥‥‥大さじ2
・GABANマジョラム‥‥‥大さじ1 ・ニンニク‥‥‥1/2片
・オリーブオイル‥‥‥大さじ2

1、鮭に塩こしょうをふる。ニンニクはスライスする
2、小麦粉、マジョラム、粉チーズを混ぜ鮭にしっかりとまぶす
3、フライパンにオリーブイル、ニンニクをいれ火にかけ、
香りがたったら中火で鮭をやきます
4、下面に焦げ目が軽くついたら
裏返し蓋をして火が通るまで蒸し焼きにします

1本あれば結構重宝!マジョラム

オレガノとタイムを混ぜ合わせたような香りで、
さらにスイートバジルのような甘さもあります。
香りがマイルドで初心者でも使いやすいスパイス
オムレツ、ピカタ、キッシュなどの卵料理、トマトソース、チーズ料理によく合い、
肉のハーブとしても知られ、肉のくさみを消してくれますので、ソーセージ、
鶏肉や豚肉などのローストや煮込み料理にも♪


家バルおつまみの料理レシピ スパイスレシピ検索

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
粉チーズ×マジョラム。
これは!!!
ワインが進みそうだわ。
秋の食材で、おいしそうだなぁ。
素敵ー!!!
おっはよー!
これはワインすすむよ〜
実際にすすんでしまった〜(笑)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。