今月末はハロウィンですね〜
という事で簡単に出来ちゃうカボチャのスイーツを作りました〜
そう、今月の「あなわた勝手に応援し隊」
テーマは「あなわた活用で楽チン!お手軽ハロウィンかぼちゃレシピ」
今月から「みんなで食べよ!〜おうちごはん」のゆきこちゃんが参加にて
更にパワーUPです
メンバーの名前をつなげたチーム名も進化〜「こはしまゆっきーゆき」


ハロウィンと言えばカボチャ〜
カボチャベースのお汁粉です。
ココナッツミルクの濃厚な風味にカボチャの甘さが絡まる絡まる〜
仕上げにシナモンでアクセント。
老若男女とわず楽しんでいただけると思います。
朝のおめざや朝ご飯にも良いな〜。

下準備は圧力鍋で簡単!美味しく

旨味を逃さずホクホクなカボチャに仕上げる下準備は
圧力鍋で。
水で茹でるとべちゃっとなったり、レンジでするとぱさつきやすかったりしますが、
圧力鍋だとホクホク、しっとり、ジューシーに仕上がります
今回のレシピではマッシュしますが、 蒸し上がったカボチャは型くずれもしにくいです。
あなたとわたしの圧力魔法鍋「あなわた」なら超高圧(140kpa)なので
加圧時間もたった3分!時短で美味しく仕上がりますよ



そしてもう1つポイント
仕上げに格上げシナモンパウダー
器にもったらシナモンをふりかけます
カボチャとシナモンの風味は相性抜群
シナモンの甘い香りが更にカボチャを引き立て華やかに
シナモンは甘さを引き立ててくれる効果があるのでお砂糖控えめにしても
スイーツ感が満足できます


メンバーレシピはこちら〜
追加UP次第 ご紹介も追加します♪


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
という事で簡単に出来ちゃうカボチャのスイーツを作りました〜
そう、今月の「あなわた勝手に応援し隊」
テーマは「あなわた活用で楽チン!お手軽ハロウィンかぼちゃレシピ」
今月から「みんなで食べよ!〜おうちごはん」のゆきこちゃんが参加にて
更にパワーUPです
メンバーの名前をつなげたチーム名も進化〜「こはしまゆっきーゆき」


ハロウィンと言えばカボチャ〜
カボチャベースのお汁粉です。
ココナッツミルクの濃厚な風味にカボチャの甘さが絡まる絡まる〜
仕上げにシナモンでアクセント。
老若男女とわず楽しんでいただけると思います。
朝のおめざや朝ご飯にも良いな〜。



旨味を逃さずホクホクなカボチャに仕上げる下準備は
圧力鍋で。
水で茹でるとべちゃっとなったり、レンジでするとぱさつきやすかったりしますが、
圧力鍋だとホクホク、しっとり、ジューシーに仕上がります
今回のレシピではマッシュしますが、 蒸し上がったカボチャは型くずれもしにくいです。
あなたとわたしの圧力魔法鍋「あなわた」なら超高圧(140kpa)なので
加圧時間もたった3分!時短で美味しく仕上がりますよ


ハロウィンの超簡単スイーツ 【カボチャのココナッツお汁粉】
RECIPE
材料4人分
調理時間 20分

・カボチャ‥‥‥350g ・ココナッツミルク‥‥‥280cc
・お餅(今回は小さいミニ丸餅)‥‥‥大さじ12個
・砂糖‥‥‥大さじ2 ・シナモン(パウダー)‥‥‥適量







1、カボチャは一口サイズにきっておきます
2、鍋底から2センチまで水を入れ蒸しすをおきカボチャを並べます
3、圧力鍋に蓋をして火にかけオモリが回ったら加圧3分、自然放置します
4、小鍋にカボチャを移し、マッシュしてココナッツミルク
と砂糖を加え一煮立ちさせます
5、器にもり、焼いたお餅を浮かべシナモンを振りかけて完成
※普通の圧力鍋の場合は加圧時間を9分の目安で。



・カボチャ‥‥‥350g ・ココナッツミルク‥‥‥280cc
・お餅(今回は小さいミニ丸餅)‥‥‥大さじ12個
・砂糖‥‥‥大さじ2 ・シナモン(パウダー)‥‥‥適量







1、カボチャは一口サイズにきっておきます
2、鍋底から2センチまで水を入れ蒸しすをおきカボチャを並べます
3、圧力鍋に蓋をして火にかけオモリが回ったら加圧3分、自然放置します
4、小鍋にカボチャを移し、マッシュしてココナッツミルク
と砂糖を加え一煮立ちさせます
5、器にもり、焼いたお餅を浮かべシナモンを振りかけて完成
※普通の圧力鍋の場合は加圧時間を9分の目安で。

そしてもう1つポイント

器にもったらシナモンをふりかけます
カボチャとシナモンの風味は相性抜群
シナモンの甘い香りが更にカボチャを引き立て華やかに
シナモンは甘さを引き立ててくれる効果があるのでお砂糖控えめにしても
スイーツ感が満足できます


メンバーレシピはこちら〜
追加UP次第 ご紹介も追加します♪


お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。