今日のレシピは基本の和食シリーズ
難しそうに感じる和食もコツを押さえることで意外と簡単に
意外と身近な材料で出来るのもポイント
基本を押さえればいろいろな酢の物の展開できるのでとっても便利!


もう1品あったら良いな〜、 とか、
ちょっとおつまみに〜、とか
箸休めにとってもオススメなのが酢の物。
調理時間も短いのでさっと作れます
基本の合わせ酢を覚えてアレンジ!

ー基本の合わせ酢ー

・酢‥‥‥大さじ3 ・砂糖‥‥‥大さじ1 ・塩‥‥‥小さじ1/2
しっかりと合わせておきます
切った具材を入れて混ぜるだけ


今回は見た目もお綺麗に見える様に
ジャコとキュウリ、彩りにニンジンをプラス

具材を変えてアレンジ展開

基本の合わせ酢をマスターで他の具材でのアレンジも♪
いろいろな酢の物の展開にも使えます
大根や、玉ねぎやなどにちょっとシラスやタコなどプラスで
具材もご家庭に常備しているお野菜中心で出来ちゃうのも嬉しいです
1日 1品 酢の物レパートリーで副菜が増えますよ〜



行程は動画でも詳しく♪
レシピのプリントアウトはこちらからが便利です

Comment

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
難しそうに感じる和食もコツを押さえることで意外と簡単に
意外と身近な材料で出来るのもポイント
基本を押さえればいろいろな酢の物の展開できるのでとっても便利!


もう1品あったら良いな〜、 とか、
ちょっとおつまみに〜、とか
箸休めにとってもオススメなのが酢の物。
調理時間も短いのでさっと作れます


ー基本の合わせ酢ー

・酢‥‥‥大さじ3 ・砂糖‥‥‥大さじ1 ・塩‥‥‥小さじ1/2
しっかりと合わせておきます
切った具材を入れて混ぜるだけ


今回は見た目もお綺麗に見える様に
ジャコとキュウリ、彩りにニンジンをプラス

具材を変えてアレンジ展開

基本の合わせ酢をマスターで他の具材でのアレンジも♪
いろいろな酢の物の展開にも使えます
大根や、玉ねぎやなどにちょっとシラスやタコなどプラスで
具材もご家庭に常備しているお野菜中心で出来ちゃうのも嬉しいです
1日 1品 酢の物レパートリーで副菜が増えますよ〜

【基本の和食 キュウリとシラスの酢の物】

RECIPE
材料4人分
調理時間 5分

・キュウリ‥‥‥1本 ・にんじん‥‥‥1/2本
・酢‥‥‥大さじ3 ・砂糖‥‥‥大さじ1
・塩‥‥‥小さじ1/2

1、キュウリはスライサーなどで輪切りにスライス
ニンジンもスライサーなどで細切りにします
2、ボウルに酢、砂糖、塩を合わせてまぜておきます
3、切ったキュウリと、ニンジン、シラスを加えて和えます



・キュウリ‥‥‥1本 ・にんじん‥‥‥1/2本
・酢‥‥‥大さじ3 ・砂糖‥‥‥大さじ1
・塩‥‥‥小さじ1/2

1、キュウリはスライサーなどで輪切りにスライス
ニンジンもスライサーなどで細切りにします
2、ボウルに酢、砂糖、塩を合わせてまぜておきます
3、切ったキュウリと、ニンジン、シラスを加えて和えます

行程は動画でも詳しく♪
レシピのプリントアウトはこちらからが便利です

基本の和食【キュウリとシラスとニンジンの酢の物】【動画あり】
by SHIMA
調理時間:5分

基本の和食 酢の物の作り方です難しそうに感じる和食もコツを押さえることで意外と簡単に。意外と身近な材料で出来るのもポイント基本を押さえればいろいろな酢の物の展開につかえます酢の物は箸休めにもうれしく、おつまみにもオススメな小鉢見た目もお綺麗に見える様にジャコとキュウリ、彩りにニンジンをプラスしました。

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
しらすが入ると、ぐんと美味しくなるよね♡
こういう1品が ストックしておきたいし、食べたいわぁ~~!!
もう1品って時に結構いいよね〜!酢の物
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。