がつんと寒くなりましたね〜
冬 来るの 早くないっ
という事で今日のレシピはカラダ、ホカホカ あったかメニュー
ptf05
line_06
寒い季節が近づくと食べたくなる煮込み料理 
豚ヒレ肉と野菜のポトフの作り方 ホクホクお野菜たっぷりに柔らかいお肉。

旨味たっぷりスープのあったかメニューが圧力鍋で手軽に、時短にしあがります 。

味付けはシンプルですが、
ニンニクとスパイスの風味がたっぷりなので飽きのこない美味しさ
ボリューム満点!栄養たっぷり!でヘルシーなのも嬉しい1品
ptf01

trシンプルだけど旨味たっぷり【豚ヒレ肉と野菜のポトフ】

RECIPE illust_61材料6人分 illust_05調理時間 20分
               (圧がかかるまでの時間・自然放置時間を除く)

line_06
・にんにく‥‥‥2片  ・玉ねぎ‥‥‥小2個
・じゃがいも‥‥‥中2個  ・にんじん‥‥‥1本
・大根‥‥‥150g  ・セロリ(茎)‥‥‥1本 
・ 豚ヒレ肉 かたまり‥‥‥300g ・水‥‥‥1000cc
・ ブラックペッパー(ホール)‥‥‥10粒
・ クローブ(ホール)2粒 ・ ローリエの葉‥‥‥2枚
・ 塩‥‥‥大さじ1 


line_03
1、ニンニクは縦半分にきる ジャガイモ、玉ねぎ、ニンジン、大根は
  1口大に切る セロリはスジをとり1口大に切る
2、豚ヒレ肉は5〜6等分に切る
3、野菜、肉、クローブ、ブラックペッパー、水を圧力鍋に入れ
  蓋をし火にかける オモリがまわって圧がかかったら
  高圧は5分・普通圧は15分 加圧する
4、圧が抜けるまで自然放置 蓋をあけ、ローリエをちぎってくわえ、
  塩で味をととのえ 味がなじむまで5分程、弱火で煮込む
 ※使用している圧力鍋はワンダーシェフの「あなたとわたしの圧力魔法鍋」です
 使い方、分量の最大目安は各ご家庭の圧力鍋の使用法に従ってください


line_06
ptf03
pointお塩だけでも美味しく仕上がるポイント
ニンニクとセロリ
line_03
ニンニクとセロリの香り、風味がスープのベースUP
ここに、野菜の旨味とお肉の旨味がマリアージュ
入れるのをお忘れなく〜

お店の様な仕上がりにぐっと近づくスパイス使い
line_03
お肉の臭みが気にならない様にハーブとスパイスを使います
ホールのブラックペッパー、クローブ、ローリエが美味しい香りを引き立てます
お店の様な仕上がりにぐっと近づくスパイス。


line_06
今回もご活躍いただいたのが あなたとわたしの圧力魔法鍋こと「あなわた」
普通の圧力鍋だと15分の加圧時間が超高圧の「あなわた」だとたった5分で♪
高圧だから早くて美味しく、初めてでも簡単!安心!です


行程がわかりやすい動画でもご紹介しています
「あなわた」とっても可愛いのオモリが揺れる所や安全装置の動きも注目です〜



レシピのプリントアウトなどはこちらからが便利

「あなわた」で簡単!豚ヒレ肉と野菜のポトフの作り方

「あなわた」で簡単!豚ヒレ肉と野菜のポトフの作り方【動画あり】

by SHIMA

調理時間:20分
Comment

寒い季節が近づくと食べたくなる煮込み料理 豚ヒレ肉と野菜のポトフの作り方ホクホクお野菜たっぷりに柔らかいお肉。旨味たっぷりスープのあったかメニューが圧力鍋で手軽に、時短にしあがります味付けはシンプルですが、ニンニクとスパイスの風味がたっぷりなので飽きのこない美味しさですボリューム満点!栄養たっぷり!でヘルシーなのも嬉しい1品

このレシピを詳しく見る

line_06

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

2016blog001
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ


保存保存保存保存保存保存保存