今日はスーパームーンなんですね〜
なんと68年ぶりに大きく見えるそうです。
次に観測できるのは2034年とか
でも、福岡は生憎のお天気(T T)雨&曇り模様です
見る事 できるのかな〜
満月の夜というと金運UPのおまじないもありますよね〜
年末に向けてこのスーパームーンにおまじない使用と思っていたのにな〜(笑)
どうか、雲が無くなります様に〜


それでは今日のレシピ
今日はワインに合う和食 魚の煮付けです
これからが旬なタラ。そのアラを甘辛く煮付けます
味付けを覚えると他のお魚にも代用できます


合わせたワインは日本ワインの新酒
今週木曜日にはいよいよボジョレーヌーボーも解禁ですね
日本ワインの新酒はボジョレーより一足早く解禁を迎えています
ちょっと早く新酒を楽しめるのも日本ワインの嬉しい所
今年の日本ワイン 新酒 2016の特徴
ジャパンプレミアムマスカットベーリーA

ワイナリー見学でのテイスティングの時のお話では
今年の新酒は自然な甘さ、旨味を活かして、
冷える季節なので、脂の乗った魚や強めの調味料などとも
相性がいいとの事でした
淡白なタラを煮付けた甘辛のお醤油の味付けにも
新酒のボリューム感がとても相性が良かったです
イチゴやラズベリーみたいなフレッシュな香りがまとめてくれる
そんな印象


和食の基本 白身魚の煮付けの味付け

うきうきワインの玉手箱さんの「日本ワイン&和食」のマリアージュ特設ページにも
ワインにあう和食レシピがたくさん掲載
4回目のテーマは「日本ワイン新酒の解禁を「和食」でお祝いしましょう♪」
ぜひチェックしてみてくださいね〜

そんで
満月の夜の金運UPのおまじない〜
私が知っているのは、、、
お財布の中身を全部取り出します
満月にむけて、「空っぽでーす!満たしてくださーい」と
アピールしながらお財布をフリフリします
これをすると私の場合、「無駄使いしない様に気をつける」意識が働くみたいで
臨時収入とかの金運UPというよりは、支出が結構抑えられるみたいです
おまじないというよりも自分に暗示がかかるのかしら?
メンタリストな(笑)
とはいえ、年末年始は支出も多くなる季節だから
無駄遣い防止には良いですよね〜。
お月様 どうかお顔みせてください〜(笑)

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
なんと68年ぶりに大きく見えるそうです。
次に観測できるのは2034年とか
でも、福岡は生憎のお天気(T T)雨&曇り模様です
見る事 できるのかな〜
満月の夜というと金運UPのおまじないもありますよね〜
年末に向けてこのスーパームーンにおまじない使用と思っていたのにな〜(笑)
どうか、雲が無くなります様に〜

たくさんのブログの中からブ来てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
「ぽちっ」としていただけたら励みになります♪
ランキングに参加しています
「ぽちっ」としていただけたら励みになります♪

それでは今日のレシピ
今日はワインに合う和食 魚の煮付けです
これからが旬なタラ。そのアラを甘辛く煮付けます
味付けを覚えると他のお魚にも代用できます


合わせたワインは日本ワインの新酒
今週木曜日にはいよいよボジョレーヌーボーも解禁ですね
日本ワインの新酒はボジョレーより一足早く解禁を迎えています
ちょっと早く新酒を楽しめるのも日本ワインの嬉しい所

ジャパンプレミアムマスカットベーリーA

ワイナリー見学でのテイスティングの時のお話では
今年の新酒は自然な甘さ、旨味を活かして、
冷える季節なので、脂の乗った魚や強めの調味料などとも
相性がいいとの事でした
淡白なタラを煮付けた甘辛のお醤油の味付けにも
新酒のボリューム感がとても相性が良かったです
イチゴやラズベリーみたいなフレッシュな香りがまとめてくれる
そんな印象


ワインに合う和食 基本をおさえて和食マスター【タラのアラの煮付け】
RECIPE
材料4人分
調理時間 20分

・タラのアラ(白身魚)‥‥‥600g ・しょうが‥‥‥20g
・【A】しょうゆ‥‥‥大さじ2 ・【A】みりん‥‥‥大さじ2
・【A】砂糖‥‥‥大さじ1 ・【A】料理酒‥‥‥100cc
・【A】水‥‥‥100cc

1、【A】を合わせて混ぜておく
2、鍋に生姜と合わせた【A】をいれ、中火で一煮立ちさせる
3、魚をいれて落としぶたをし、中火で5〜10分魚に火が通るまで煮る
4、落としぶたをとり、煮汁が半分くらいになるまで弱火で煮る



・タラのアラ(白身魚)‥‥‥600g ・しょうが‥‥‥20g
・【A】しょうゆ‥‥‥大さじ2 ・【A】みりん‥‥‥大さじ2
・【A】砂糖‥‥‥大さじ1 ・【A】料理酒‥‥‥100cc
・【A】水‥‥‥100cc

1、【A】を合わせて混ぜておく
2、鍋に生姜と合わせた【A】をいれ、中火で一煮立ちさせる
3、魚をいれて落としぶたをし、中火で5〜10分魚に火が通るまで煮る
4、落としぶたをとり、煮汁が半分くらいになるまで弱火で煮る

煮出汁はシンプルにしょうゆ、砂糖、みりん、料理酒ベース
魚の臭みを和らげ、美味しい風味の元なので生姜は必ず入れてくださいね!
出汁を入れて一煮立ちしてから魚をいれて火を弱めて落としぶた
魚の生臭さの軽減と落としぶたをする事で全体に味がなじみます
お好みでお野菜やお豆腐などもも一緒に煮てもオススメです
今回は四方竹という筍をいっしょにしています。
魚の臭みを和らげ、美味しい風味の元なので生姜は必ず入れてくださいね!
出汁を入れて一煮立ちしてから魚をいれて火を弱めて落としぶた
魚の生臭さの軽減と落としぶたをする事で全体に味がなじみます
お好みでお野菜やお豆腐などもも一緒に煮てもオススメです
今回は四方竹という筍をいっしょにしています。

うきうきワインの玉手箱さんの「日本ワイン&和食」のマリアージュ特設ページにも
ワインにあう和食レシピがたくさん掲載
4回目のテーマは「日本ワイン新酒の解禁を「和食」でお祝いしましょう♪」
ぜひチェックしてみてくださいね〜

そんで
満月の夜の金運UPのおまじない〜
私が知っているのは、、、
お財布の中身を全部取り出します
満月にむけて、「空っぽでーす!満たしてくださーい」と
アピールしながらお財布をフリフリします
これをすると私の場合、「無駄使いしない様に気をつける」意識が働くみたいで
臨時収入とかの金運UPというよりは、支出が結構抑えられるみたいです
おまじないというよりも自分に暗示がかかるのかしら?
メンタリストな(笑)
とはいえ、年末年始は支出も多くなる季節だから
無駄遣い防止には良いですよね〜。
お月様 どうかお顔みせてください〜(笑)

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ!
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪
コメント
コメント一覧 (2)
あら、美味しいよね♪
こういうのを食べると、いつも日本酒をイメージしちゃうけど、この季節はワイン。
しかも新酒!!飲んでみたいなぁ~
とりあえず、ゆっきーちゃんやSHIMAちゃんのブログで見たロゼだけ買ってきて冷やしているの~
この新酒のも買ってこなくては!
(さほど飲まないのに、飲みたい気持ちだけは、つのるわw)
お財布ふりふりで、自分の気持ちをコントロール
素敵だわ。 (*´∀`*)
あるよね。自分の心に暗示をかけるというか、バランスとるというか。
なるほど~~私もお月さまのパワーを借りよう!
次のまんまるお月様はいつかなぁ~~~~♡
日本ワイン、和食と相性とってもいいよ〜
飲みたい人大歓迎〜
そうそう、お財布フリフリ いいよ〜
結構、自制きくみたい〜! あとね、お仕事もがんばらなくちゃ〜って
想いもでてくるよ〜
満月パワー過ごし!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。