日本ワインファンバサダー 今月のワインが到着しました
お題ワインはこちら〜

◆登美の丘ワイナリーシリーズ 登美の丘 シャルドネ 2014
◆ジャパンプレミアム・産地シリーズ かみのやまカベルネ・ソーヴィニヨン 2014

そして気になるテーマは
「日本ワインと楽しむ和風煮込みレシピ」

1220_01
line_06
たくさんのブログの中からブ来てくださってありがとうございます
ランキングに参加しています
「ぽちっ」としていただけたら励みになります♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

line_06登美の丘 シャルドネ 2014
ふくらみのある豊かな香りと心地よい酸味

line_03

名称未設定 2登美の丘 シャルドネ 2014は行程の78%が樽熟成とあって
ほのかに香る樽香のある日本ワイン。
柑橘や桃の様な果実の香りにバターのようなまろやかで甘い香りも特徴

焼き魚など焼いたお料理によく合い、白ワインでもボリュームがあるので
鶏肉や豚肉を焼いたお料理にも相性が良い

line_06
ワインの風味の雰囲気にガーリックで香ばしくお魚を焼いて
まろやかな風味のお味噌を使ったお出汁をあわせてみました
kdm04
優しいお出汁にお味噌を加えて
ガーリックでソテーしたカジキマグロと葱を煮込みました
あっさり、優しいけどお味噌のコク
ちょっと小料理屋さんな雰囲気も感じる1皿に〜

tr【カジキマグロと葱の煮込み 京風仕立て】

RECIPE illust_61材料4人分 illust_05調理時間 30分

line_06
・カジキマグロ切り身‥‥‥450g 葱‥‥‥1本
にんにく‥‥‥1片    ・味噌(あわせ)‥‥‥大さじ2
白だし‥‥‥大さじ4   オリーブオイル‥‥‥大さじ3
砂糖‥‥‥大さじ1            水‥‥‥600cc

line_03
2016-11-30-20-45-092016-11-30-20-46-242016-11-30-20-53-05
2016-11-30-20-54-102016-11-30-21-01-232016-11-30-21-01-59
1、ニンニクはスライス 葱は3センチ程のぶつ切りにする
2、フライパンにニンニク、オリーブオイルをいれ火にかけ
  香りがたったら、カジキマグロと葱を入れ、
  中火でカジキの両面に軽く焦げ目がつくくらい焼く
3、水、白だし、砂糖を加え、味噌をとかし入れる
4、落としぶたをして20分程弱火で煮込む
kdm06
お味噌にあう〜っ
ふんわり香るガーリックの香りをまとったカジキ、
葱の甘み、お味噌の甘さとまろやかさのお出汁にピッタリ

他にも牡蠣のグラタンとかクリームシチューとか
和風仕立てにしたクリーム系のお料理とも相性が良さそうです

line_06

うきうきワインの玉手箱さんの「日本ワイン&和食」のマリアージュ特設ページにも
ワインにあう和食レシピがたくさん掲載
5回目のテーマは「日本ワインと楽しむ和風煮込みレシピ」
ぜひチェックしてみてくださいね〜


【楽天市場】うきうきワインの玉手箱の
Vol.3 日本ワインがぴったり!和食な肉料理に レシピ掲載していただいてます


line_06

お料理YouTuber SHIMAのチャンネルはコチラ! 
簡単でお洒落なのに節約なレシピをわかりやすく♪

2016blog001
SHIMA's Simple Cooking TV/シンプルクッキング

line_06

「ぽちっ」としていただけたらとってもうれしいです♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

保存保存保存保存保存保存保存保存保存保存